思わぬプレゼント
今回もやってきました、締切前の追い込み地獄が。 週明けからイオ編集部内では仕事のやりとり以外、ほとんど会話がありません(私だけかもしれませんが)。「カタカタカタカタ、パーン!」というパソコンのキーボードを叩く音と各方面への催促の電話、「...
広告
by leesangyong · Published 2014年3月7日
今回もやってきました、締切前の追い込み地獄が。 週明けからイオ編集部内では仕事のやりとり以外、ほとんど会話がありません(私だけかもしれませんが)。「カタカタカタカタ、パーン!」というパソコンのキーボードを叩く音と各方面への催促の電話、「...
by CHANG.HE · Published 2014年3月6日
「南北コリアと日本のともだち展」は毎年楽しみにしている絵画展です。第13回目を迎えた今年は、2月20日から23日にかけて東京・渋谷の「こどもの城」で行われました。 ともだち展は、北東アジアの各地域を巡って、子どもたちに実際に出会い、作品をと...
by KUM.G · Published 2014年3月5日
3月2日の日曜日、各地の朝鮮高校では卒業式が行われました。 2010年に「高校無償化」問題が起こってから、4回目の卒業式となります。昨年の卒業生から、高校時代の3年間、ずっとこの問題が提起され、3年間、署名運動や街宣活動、デモ行進や文科...
by riae · Published 2014年3月4日
先週の土日にかけて、会社の若い人たちと群馬県の伊香保温泉に行って来ました。 久しぶりの旅行だったのでゆっくり温泉に浸かり、美味しい料理を堪能し、思いっきり羽を伸ばして来ました!^ ^ 石段街や水沢うどんも堪能しましたよ。 中でも、日曜日に行...
by riae · Published 2014年3月3日
長野県に行ってきました! 取材では初めて訪れる地域だったので出張前から不安も多かったのですが、最初から最後まで長野トンポたちに助けられて無事に終えることができました。今回は特に大きなトラブルもなく、スケジュールにきっちりしっかり取材内容が...
by CHONG.E · Published 2014年3月2日
最近、巷で話題になっている「ママ」という虐待されたこどもの心情をうたった歌を聴きました。 とても悲しい歌で、さいごにはぶわっと涙がでてしまったほどです。 ニュースでは、相変わらず幼児虐待のニュースが時々流れます。 その度、やるせない気持ちに...
by leesangyong · Published 2014年2月28日
既報のように、世界的ベストセラーの「アンネの日記」およびその関連図書のページが大量に破られるという被害が昨年から今年にかけて、東京都内の公立図書館で相次いだ。 このショッキングな事件を初めて伝えたのはインターネットメディアのハフィントン...
by KUM.G · Published 2014年2月26日
先週の土曜日(22日)、映画「60万回のトライ」の東京での特別試写会に行ってきました。 「60万回のトライ」は、大阪朝鮮高級学校ラグビー部のドキュメンタリー映画で、監督はソウル出身の朴思柔さんと在日3世の朴敦史さんのコマプレスの二人。3...
広告