48年ぶりの釈放
「袴田事件」の再審開始の決定が下された―。昨日、出先での仕事を終えた後にチェックしたスマートフォンから流れてきたニュースに目を奪われた。 「袴田事件」とは、静岡市(旧静岡県清水市)で1966年、みそ製造会社の専務一家4人を殺害したとして...
広告
by leesangyong · Published 2014年3月28日
「袴田事件」の再審開始の決定が下された―。昨日、出先での仕事を終えた後にチェックしたスマートフォンから流れてきたニュースに目を奪われた。 「袴田事件」とは、静岡市(旧静岡県清水市)で1966年、みそ製造会社の専務一家4人を殺害したとして...
by KUM.G · Published 2014年3月26日
昨日、今年も会社に新入社員が入ってきました。 高校や大学などを卒業し就職することは、人生の中で起こるいろいろな出来事の中でも最も大きな出来事の一つだと言えるでしょう。 33年前に就職したときのことを今でもはっきりと覚えています。いろいろ...
by riae · Published 2014年3月23日
先週水曜日、念願だった「60万回のトライ」をやっと観に行きました!「60万回のトライ」、噂にたがわず、素晴らしい映画でした。何より、生徒たちの日常の笑顔にほっこり癒されました。少しネタバレになってしまうのですが、感想を書きたいと思います。 ...
by sukmi0217 · Published 2014年3月22日
先日の20日、福岡における「高校無償化」裁判は第一回目となる口頭弁論を迎えました。この日、81の傍聴席を求めて福岡地裁小倉支部に集まったのは約140人。九州朝鮮中高級学校がある福岡だけでなく、鹿児島県や山口県、春休みで帰省中だった同校卒業...
by KUM.G · Published 2014年3月19日
3月9日、日本の大学に通う同胞学生たちによる「守ろう!ウリハッキョ! 朝鮮学校差別に反対する大学生全国集会」という集会に参加してきました。 この集会は、昨年10月より進められてきた「朝鮮学校を知ろう!考えよう!応援しよう!キャンペーン」...
by R.CHE · Published 2014年3月18日
段々、ポカポカ陽気になって来ましたね。日刊イオも春らしい装いとなりました♪ いよいよ来週、日本列島に桜前線到来ですね。東京都心の開花予想は30日だそうです。 今年も「お花見 兼 新入社員歓迎会」がやってくるのですね…1年経つのは本当に早いで...
広告