ブログ – ページ 277 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

自由権規約委員会の日本政府報告書審査

自由権規約委員会の日本政府報告書審査

 きたる7月15、16の両日、スイスのジュネーブで自由権規約委員会の日本政府報告書の審査が行われる。  自由権規約(「市民的及び政治的権利に関する国際規約」)は、社会権規約と並んで国連人権諸条約の中でも最も基本的で包括的な条約で、表現の自由...

51万9735人

51万9735人

 昨日、校了が済んだ7月号の特集は、「集まれ!趣味人」。  この企画を通じて、色んなトンポに出会うことができました。  フラダンス、太極拳から派生した柔力球、日本酒やフード関係の資格を続々と取得し、地元で採れた野菜を各地に発信している女性、...

金福童ハルモニが朝大訪問―いつまでも、待てない

金福童ハルモニが朝大訪問―いつまでも、待てない

 6月3日、朝鮮大学校に日本軍「慰安婦」制度被害者の金福童ハルモニ(88)が訪問しました。私も取材のために駆けつけました。朝大に被害者本人が訪問するのは初めてのことです。ハルモニは朝大訪問が可能だということを聞くや、午前中だった飛行機の便を...

「第52回  日・朝友好展」開催!

「第52回 日・朝友好展」開催!

今日はイオ7月号の締切日です。 事故なく、無事に校了を迎えられるようにしたいです。 さて、展示会のお知らせです。 本日~15日にかけて「第52回 日・朝友好展(10:00~18:00 最終日17:00)」がアートガーデンかわさき(リバークビ...

雨の日は…

雨の日は…

 先週、関東が梅雨入りしました。連日の雨に加え湿度も高く、なんだか気分が優れない日もあります。そんな中、土曜日に会社の近くで「あじさい祭り」が開催されました。お昼どき、同僚と一緒に気分転換も兼ねて行ってきました。  「わ~!」  会場には、...

癒しの空間で発見!

さて、問題です。この写真の真ん中に写っているものは何でしょう? もう少し、ズームアップしてみようと思います。 そう!亀さんです。 うちの近所に素敵な空間が広がっている癒しのスポットがあるのですが、 ふと寄って散歩していたところ、亀さんを発見...

フロム平壌

フロム平壌

 日刊イオ読者の皆さん、ご無沙汰しております。3週間ぶりの更新です。  突然ですが私は今、取材のため朝鮮民主主義人民共和国に来ています。5月16日に日本を離れ、北京に1泊して翌17日に平壌に入りました。  滞在期間は3ヵ月間。イオの記者が平...

奥多摩へ

奥多摩へ

   先週の日曜日、同胞青年たちのツーリンググループ取材のため、バイクで奥多摩まで行ってきました。といっても、私は2輪の免許を持っていないので、ケツに乗せてもらったのですが。  朝の7時半に立川に集合。自宅が千葉なので、4時半に起床し、電車...

性奴隷被害者たちと日本

性奴隷被害者たちと日本

 東京で5月31日と6月1日の両日、第12回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議「世界は『慰安婦』問題の解決を求めている!」が開かれ、韓国、中国、台湾、インドネシア、フィリピン、東ティモールなどアジア各地とオランダから日本軍性奴隷被害者やその...

わたし待つわ

わたし待つわ

 5月の終わりごろから、連日暑い日が続いています。真夏のよう。本当の真夏になればどれだけ暑くなるのかと今から心配です。先日、埼玉県の某所に仕事で行ってきましたが、都内よりもさらに暑く、まいってしまいました。  埼玉には取材のためにいったので...

広告