広島市の土砂災害、被害者に支援を
今月20日未明の猛烈な豪雨により、広島市北部で大規模な土砂災害が発生しました。28日の広島県警の発表によると、死者が72人にのぼり、10人がいまだに行方不明だといいます。避難対象者は15万人以上で、1300人ほどが避難生活を送っているとの...
広告
by KUM.G · Published 2014年8月29日
今月20日未明の猛烈な豪雨により、広島市北部で大規模な土砂災害が発生しました。28日の広島県警の発表によると、死者が72人にのぼり、10人がいまだに行方不明だといいます。避難対象者は15万人以上で、1300人ほどが避難生活を送っているとの...
by riae · Published 2014年8月27日
8月23~25日にかけて、東京で「ムジゲ会全国交流会」が開催されました。ムジゲ会とは同胞障害者家族のネットワークをいい、来年で発足20周年を迎えます。今回は「子ども・家族ーつながりあう優しいトンポトンネを目指して」をテーマに、家族の交流はも...
by CHONG.E · Published 2014年8月26日
今日はある雑誌の紹介を。 ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌「ビッグイシュー日本版」です。 この雑誌を、久々に手にとりました。 以前は通勤する道で販売員がおり、よく買っていたのですが、引っ越ししてからは遠ざかっていました。 最近、と...
by sukmi0217 · Published 2014年8月25日
平壌滞在もあっという間に3ヵ月が経過し、残すところ1ヵ月を切った。決して短くない3ヵ月という期間を振り返ると、金日成主席逝去20周年や朝・日政府間合意関連の取材など、記者として貴重な現場に恵まれ、平壌市内の新スポットや平壌市郊外の農村、地...
by leesangyong · Published 2014年8月22日
アントニオ猪木参議院議員(次世代の党)が音頭をとった「インターナショナル・プロレスリング・フェスティバルin平壌」(8月30、31日)の開催がいよいよ来週に迫ってきた。 スポーツ平和交流協会の発表によると、参加選手は藤田和之、ウルティモ...
by CHANG.HE · Published 2014年8月21日
昨晩、小さな集まりで、フィリピンでの戦争犠牲者と元日本兵の話を聞いてきた。 先の戦争被害について、日本と朝鮮半島の関係から考えてきた筆者にとって、第2次大戦中、100万人を越えるフィリピン人が命を失った事実は衝撃だった。日本を遠く離れた...
by KUM.G · Published 2014年8月20日
盆休みが終わると、夏も終わりという感覚を、毎年持ってしまいます。盆休みが終わると同時に、いつも月刊イオの9月号を手に取るからでしょうか? 今年も、もう9月まで来てしまったんだ、もう今年も残りわずかだという思いになってしまいます。実際は、昨...
by R.CHE · Published 2014年8月19日
夏の連休もあっという間に終わり、昨日からお仕事再開です。 今回の連休では、新婚ホヤホヤの友達の新居に遊びに行き8ヶ月の赤ちゃんに癒されてきたり、両親と大阪の田舎の方まで行き日帰り温泉に行ったりと、私にとっては充実した連休を過ごせたのではない...
広告