ブログ – ページ 219 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

「アイドルのナチ風衣装」問題

「アイドルのナチ風衣装」問題

 アメリカ大統領選挙が始まったが、結果が出るのは今日の午後らしいので、別の話題を。  アイドルグループが、コンサートでナチス・ドイツの軍服を思わせるデザインの衣装を着たとして問題となった。ネット上で話題となり、海外から非難の声があがってユダ...

趣味に生きる30代、体の悩み

趣味に生きる30代、体の悩み

最近、以前にも増して実感するのが「1人暮らしが楽しい」ということ。 趣味に囲まれているいまの生活がかなり楽しい。 性格上、家で特になにもしなくても1日潰せるし、ひとことも声を発さない時がほとんどで、休みの日はずっと家でダラダラ過ごす。 好き...

ハルモニと紡績工場

ハルモニと紡績工場

 「こっくりさん」、「大学時代にやった二人芝居」、「新宿駅の地下道に精通しており同級生から『もぐら』というあだ名で呼ばれていたこと」、「ギターとうろこ雲」、「霊感のある友達」、「仙台での大乱闘」、「体育の先生」、「大塚駅での二人暮らし」…e...

祖母を見送りながら

先日、祖母が急逝しました。 92歳でした。 高齢なため、頭の片隅にはいつかはという思いもありましたが、 やはりこういったことに直面すると 人の生は死と隣り合わせなのだな、と痛感しました。 私が高校から寄宿舎に入るまでは、祖父母とはずっと一緒...

朝鮮学校への弾圧、韓国の支援者が抗議

朝鮮学校への弾圧、韓国の支援者が抗議

 10月28日、韓国の「ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会」などの代表12人が、文科省を直接訪れ、日本政府の朝鮮学校差別に反対する要請文を提出した。  要請文では、今年3月29日に文科省が地方自治体に出した朝鮮学校への補助金停止を促す通...

大学生の前で

大学生の前で

 先日、イオ編集部のお世話になっているC先生からの依頼で都内の大学で話をしてきた。 2006年にイオ編集部で出版した「日本の中の外国人学校」や朝鮮学校について話をしてほしいとのこと、100枚近くの写真をスライドで見せながら、外国人学校で学ぶ...

「崔順実ゲート」に揺れる韓国

「崔順実ゲート」に揺れる韓国

 韓国で今、朴槿恵大統領をめぐるスキャンダルが国中を揺るがせている。  大統領の演説文や閣議の資料などの機密文書を知人の民間人女性・崔順実氏(60)に流出させていた疑惑がそれだ。崔氏は大統領の40年来の友人とされている人物で、大統領にさまざ...

機動隊の「土人」発言と在日朝鮮人

機動隊の「土人」発言と在日朝鮮人

 住民らの反対運動が続いている沖縄・高江の米軍ヘリパッド建設現場で、機動隊員が、抗議する人たちに「土人」「シナ人」と差別発言を投げつけたことが問題となっている。  圧倒的な権力を持っている機動隊や警察が、一般市民を見下し弾圧する姿を在日朝鮮...

ペンだこが出来た

ペンだこが出来た

最近、新しく新調したペンタブレットと、クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)というイラスト・漫画制作ソフトを購入した。 趣味でそれとなく絵を描いているが、仕事でも時々イラストを描く機会があるので、デジタル絵の向上という目的にただいま...

ウリハッキョ卒業生として

ウリハッキョ卒業生として

 北海道朝鮮初中高級学校で創立55周年記念行事が催された。午前から午後にかけて学芸会と記念式典があり、夜は連合同窓会があった。  嬉しい再会と久しぶりの母校の雰囲気にも元気をもらったが、今回は特に学芸会が印象的だった。  幼児らによるお遊戯...

広告