入学式の写真を見ながら
現在発売中の月刊イオ5月号では 巻頭連載フォトグラビアマダンで 感染拡大の自粛中に行われた 長野朝鮮初中級学校の入学式の様子が掲載されている。 写真では新入生たちがマスク姿で花輪をくぐっている様子が。 マスク姿でも笑顔がわかる写真たちは、 ...
広告
by CHONG.E · Published 2020年4月24日
現在発売中の月刊イオ5月号では 巻頭連載フォトグラビアマダンで 感染拡大の自粛中に行われた 長野朝鮮初中級学校の入学式の様子が掲載されている。 写真では新入生たちがマスク姿で花輪をくぐっている様子が。 マスク姿でも笑顔がわかる写真たちは、 ...
by CHANG.HE · Published 2020年4月23日
新型コロナウイルスの感染の影響を受け、ご自宅で映画や歌を楽しんでいる方も多いと思います。 今年は、日本でもよく知られる朝鮮の歌「リムジンガン(臨津江、림진강)」が生まれて60年になる年です。 朝鮮民主主義人民共和国の音楽家が作詞作曲したこの...
by leesangyong · Published 2020年4月22日
本ブログでほかの編集部員も書いていたが、このたびの新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受けて、先週からイオ編集部も感染拡大防止措置として在宅勤務に移行した。 先週から昨日まで、外出したのは急用で出勤した17日のみ。外気に触れるのも、週に数...
by PAK_M · Published 2020年4月21日
4月7日に日本で緊急事態宣言が(やっと)発令され、編集部もリモートワークになり、10日が経った。 幸いにもネットが普及している時代なので、業種は限られるが自宅でも仕事ができるし、本や映画、音楽も楽しめる。SNSの普及により「clap for...
by riae · Published 2020年4月20日
排外主義者たちの夢は叶った。 特別永住者の制度は廃止された。外国人への生活保護が明確に違法となった。公的文書での通名使用は禁止となった。ヘイトスピーチ解消法もまた廃され、高等学校の教科書からも「従軍慰安婦」や「強制連行」や「関東大震災朝...
by R.CHE · Published 2020年4月17日
本日、イオ5月号が完成しました。 今月の表紙は運動会です! タイトルは「이겨라 홍군,이겨라 청군(がんばれ赤組、まけるな青組)」。 爽やかな青空、統一旗が気持ちよくたなびく下で、子どもたちによる玉転がし競争です。 特集は「つなぐ、在日ラグ...
by CHONG.E · Published 2020年4月16日 · Last modified 2020年4月15日
緊急事態宣言が出されてから1週間がたとうとしている。 と同時に、わが子が通う区立の保育園、学童ともに 「社会生活を維持するために必要な職業以外の方は在宅保育をお願いします」という、 強い自粛要請も出された。 締切日だった先週までは、どうにか...
by CHANG.HE · Published 2020年4月15日
コロナウイルス感染拡大のなか、ご自宅でお過ごしの方も多いと思います。 そこで、イオ編集部からプレゼントを用意しました。 2019年度のイオ(1~12月号)と今年度のイオ(1~4月号)から、お好きな号を2冊贈呈します。こちらから各号の目次が見...
by CHANG.HE · Published 2020年4月14日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京、大阪など大都市で首長による休業要請が出され、多くの人々が「仕事を失う」という深刻な事態が起きています。「補償なき休業要請」により、パチンコ業界の打撃は計り知れません。 今...
by leesangyong · Published 2020年4月13日
かつてSNSに投稿された動画の中でこれほどまでに神経を逆なでするようなものがあっただろうか。 昨日12日に更新された安倍首相のTwitterアカウントが投稿した動画。ミュージシャンの星野源さんが歌う「うちで踊ろう」とともに、安倍首相が自宅で...
広告