「コッソンイ」作文コンクールのポスター完成!
朝鮮新報社が主催する在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールの今年度のポスターが完成しました! ポスターは6月16日付け(4面)の朝鮮新報に掲載されています。もう各地の朝鮮学校に届いている頃でしょうか。 平凡な学校生活のうれしいこと、悲しい...
広告
by R.CHE · Published 2021年6月16日
朝鮮新報社が主催する在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールの今年度のポスターが完成しました! ポスターは6月16日付け(4面)の朝鮮新報に掲載されています。もう各地の朝鮮学校に届いている頃でしょうか。 平凡な学校生活のうれしいこと、悲しい...
by CHONG.E · Published 2021年6月15日
先週日曜日、東京朝鮮中高級学校のオンライン文化祭が開かれました。 イオ編集部でも(理)さんが取材に赴き、イベントの内容は8月号のイオでも紹介する予定です。 私は自宅で子どもたちと配信を楽しみました。 なかでも一番驚いたのが、 東京朝鮮中高級...
by CHANG.HE · Published 2021年6月14日 · Last modified 2021年6月15日
朝鮮からメッセージと絵が届く 朝鮮半島、日本、中国の子どもたちの絵を一堂に展示し、互いにメッセージを送りあう「南北コリアと日本のともだち展」が6月4~6日、東京都千代田区で行われた。 展示は今年で20回目を迎え、今回のテーマは「わたしがつく...
by leesangyong · Published 2021年6月11日 · Last modified 2021年6月24日
6月25日から7月4日まで東京都内のギャラリーで「表現の不自由展・その後 東京EDITION&特別展」(以下、「表現の不自由展・東京展)が開催される。今回のエントリではその宣伝をしようと考えていたのだが、昨日、会場を別に移して開催することが...
by riae · Published 2021年6月9日 · Last modified 2021年6月10日
本にも出会いのタイミングがあるのかなと思う。津村記久子さんという作家の文章と物語が好きで小説はほぼすべて読んできたが、一冊だけ手をつけられていないものがあった。 架空のプロサッカー2部リーグに所属するチームと、それを応援する人々を描いた...
by R.CHE · Published 2021年6月8日
先週の金曜日、ソワソワしながら家路に着いた。 映画館で4回観に行った「ボヘミアン・ラプソディ」が地上波初放送だったからだ。 予めキンキンに冷やしていたグラスを取り出し、ギネスビール(アイルランド発祥のビールだが、Queenはお隣のイギリスの...
by CHANG.HE · Published 2021年6月4日
「~未来に残すアルバム、私たちがハッキョにいた証~」 創立75周年を迎える四日市朝鮮初中級学校で、ウリアルバムプロジェクト 「추억 모이」 が始まりました。 … 아꾸라가와(阿倉川)-。四日市ハッキョの75年の歴史には、日本中に散らばる卒業...
by leesangyong · Published 2021年6月3日
化粧品・健康食品販売大手DHCの公式オンラインショップ上に吉田嘉明会長名義で載っていた在日朝鮮人に対する一連の差別文書が5月31日までにすべて削除された。 DHCが自社サイト上に差別文書を掲載している問題については、本ブログ「日刊イオ」でも...
広告