vol.12 勝訴判決で社会を変える ―フジ住宅訴訟、その闘いは続く
東証プライムの大手不動産会社「フジ住宅」(本社・大阪府岸和田市)で、「社員教育」として行われてきた嫌韓嫌中本やヘイトブログのコピー配布、育鵬社教科書の採択運動への動員などに対し、同社のパート職員で、在日韓国人三世の女性(50代)が、主導して...
広告
ウリマルに얼吹きこみたい 西神戸朝鮮初級学校(李実校長)で5人の1年生を受け持つ金曙愛さん(68)は教員生活46年目。22歳で朝鮮学校の教壇に立ち、「ウリマルひと筋」の思いで46年間を駆け抜けてきた。 ソエタン、あのね… 神戸市の長田地域に...
2022年4月に、創立70周年を迎えた大阪朝鮮中高級学校。年間を通した記念事業のほか、校舎老朽化にともなうリニューアル計画も着々と進め、より魅力のある学校づくりに励んでいる。これからの大阪民族教育の未来像を示すべく、新しい教育理念を打ちだし...
筆者●呉明希先生(24、九州朝鮮初中高級学校) 毎週月曜の朝はきまって、休日の出来事やそこでの楽しい話をするのがルーティンになっている。 「昨日博物館に行ったんだ!」「私はハラボジ(祖父)、ハルモニ(祖母)のお家へ遊びに行ったよ!」など...
大阪市旭区に建つ城北朝鮮初級学校。築62年の木造校舎は古く、学校の規模は決して大きくないが、地域同胞と日本人市民有志たちの愛校心と支援によって創立以来、63年の年輪を刻んできた。 △今月のハッキョ 城北朝鮮初級学校 歴史:1945年11月~...
2020年に創立75周年を迎え、新校舎を竣工した東京朝鮮第3初級学校(板橋区)。解放後の比較的早い時期に同胞の個人宅で始まった学び舎が発展した経緯、またその後の教育現場を支えた同胞たちの話をまとめた。 年齢問わず皆で「アヤオヨ」 1945年...
広告