【イオニュース PICK UP】第三回都議会勉強会の内容が冊子に
朝鮮学校に対する差別是正を求め、東京都こども基本条例から朝鮮学校の子どもたちへの補助金支給について考える第3回都議会勉強会(主催=都議会勉強会実行委員会、10月24日、東京都議会議会棟)の内容がこのたび冊子としてまとめられた。冊子は、朝鮮学...
広告
朝鮮学校に対する差別是正を求め、東京都こども基本条例から朝鮮学校の子どもたちへの補助金支給について考える第3回都議会勉強会(主催=都議会勉強会実行委員会、10月24日、東京都議会議会棟)の内容がこのたび冊子としてまとめられた。冊子は、朝鮮学...
ズーム / 各地のトンネ情報 / 教育 / 暮らし・権利 / 特集
by leesangyong · Published 2024年12月19日 · Last modified 2024年11月22日
大きな時代の流れの中で、朝鮮学校(ウリハッキョ)を取り巻く環境や学校の在り方は常に変化しています。2024年をしめくくる今月号の特集では、各地の学校イベントにはじまり、当事者の生の声、学校運営における実践、日本人支援者たちの取り組みまで、学校に集うさまざまな人びとを通じてウリハッキョの「今」を取り上げます。
9月6日に発売されたジャーナリスト中村一成さんの著書『今日に抗う 過ぎ去らぬ人々』(三一書房)の出版を記念して、著者の講演会が10月27日、京都府宇治市のウトロ平和祈念館で開催され、約120人が参加した。
材料(3人分) 所要時間30分 水 2リットル タラ(切り身) 3切れ 白子 200g 大根 1/4本 長ネギ 1本 えのき 100g 【A】(調味料) 料理酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ4 おろしニンニク 2片 粉末だし(いりこ、またはか...
大阪市生野区、近鉄今里駅から歩いてすぐのところに今年8月オープンした。同胞の集住地域でコリアンタウンからも近い。焼肉屋の激戦区に店主の車満成さん(26)が切り込んだ。“生野区は今里、壱番のお店を目指して、人の輪・ご縁を大切に”――屋号の「壱...
【特集】集まれ、ウリハッキョへ ルポ・ウリハッキョに集う人びと 大阪朝鮮中高級学校/川崎朝鮮初級学校/静岡朝鮮初中級学校 学校支える「一口運動」 滋賀朝鮮初級学校 金隆泰校長(同校教育会会長)/「西東京フォーラム」実行委員会・一口運動班 イ...
山口県宇部市の長生炭鉱では、1942年2月3日、坑道の天盤崩壊により海水が浸入し、日本の植民地期に日本に渡ってきた朝鮮半島出身者136人を含む183人が犠牲になった。今も海底で眠る犠牲者の遺骨収容に向けた潜水調査を進める水中探検家の伊左治佳...
「坑口あけたぞ! 82年の闇に光を入れる集会」(主催=長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会)が10月26日、「坑口ひろば」(山口県宇部市)で行われ、「刻む会」のメンバーをはじめとする県内外の日本市民と在日同胞、犠牲者遺族ら250人が集まった。 坑...
広告