ブログ – ページ 86 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

約2年ぶりの帰省

 コロナ禍によって昨年のお正月に帰ったきり一度も行けていなかった地元。10月末から一昨日にかけて、約2年ぶりに帰省することができた。  目的は10月30日に行われた「北海道朝鮮初中高級創立60周年 記念式典&公演」や「オソオセヨ」...

弱った時に感じること

一人暮らしで体調を崩した時に感じるのは、なんといっても「孤独」だ。 普段はそんな事は感じないくらいには一人暮らしを楽しんでいる人間だが、弱っている時ほど感じやすい。 先週、2回目のワクチンを打った翌日に発熱し、1日高熱に耐えていた時のこと。...

「CHE5チェーゴフェスティバル」に参加して

先日、10月24日に東京朝鮮第5初中級学校の「CHE5チェーゴフェスティバル」が開催されました! 今年が創立75周年であるものの、コロナ禍で予定していた記念行事がすべて中止・縮小することになり、学校と3地域が協同で学校応援のための ①特別映...

人と人との関係性の多様さ、複雑さ

職業柄、紙、ウェブ関係なくさまざまな媒体のコンテンツに目を通している。日々のニュースをチェックするという目的ももちろんあるが、自分が編集に携わっている雑誌のネタ探しや編集の参考にするためでもある。 とくに人物ルポやインタビューモノは関心を持...

記者のアルバムonline ver.1/那覇の同胞を訪ね

10月17日から23日まで沖縄出張に行ってきた。 取材対象に恵まれ、那覇から北は国頭郡国頭村まで、そして、2つの離島にも足を運ぶことができた。 これから数回に分けて、その旅路と出会った人々を紹介したいと思う。 初回は、那覇市。 「沖縄に暮ら...

11月6日、朝鮮大学校 学園祭がオンラインで!

 朝鮮大学校(東京都小平市)創立65周年を記念した学園祭が、11月6日(土)にオンライン開催される。  学園祭は2部制。第1部の記念舞台では、朝大の文芸クラブが公演を披露するほか、特別ゲストとして北海道朝鮮初中高級学校卒業生であり全日本プロ...

ウリ料理で、満たされる!

月刊イオ12月号の特集は「ステイホームでウリ料理(仮)」。 久しぶりの料理企画です。 昨日は(理)さんとともに撮影へ行ってきました。 この日、料理を作ってくださったのは「2世とつくる朝鮮料理(19〜20年連載)」で大変お世話になった高さんで...

愛読書の『ひねもすのたり日記』と、ちばてつやさんインタビュー

物心ついたころには実家には大量の漫画本があり、そこで育ったわたしは、漫画から大事なことを学んだといっても過言ではない。 でも、場所をとるので、最近は漫画に限っては電子書籍で購入して読んでいる。 しかし、ある漫画に関しては、紙の漫画を購入する...

守る、私たちも― 「東京朝鮮第4を支援する会」が結成

支援する会の共同代表を務める西澤清さん  「支援する会」都内で6校目 「東京朝鮮第4幼初中級学校を支援する会」の設立総会が10月17日、東京都足立区の同校で行われ、共同代表に田中宏・一橋大学名誉教授(84)、西澤清さん(83)、事...

広告