焼肉っていいな♪
記録的な今年の猛暑もひと段落しそうなこの頃。 おいしいものがたくさん食べたくなる秋がやってきますね。 ここ数年、自分の味覚を広げることの楽しみを覚え、 食わず嫌いを克服していくうちに、 好きな食べ物がより多くなりました。 でも...
広告
by leesangyong · Published 2010年9月10日
みなさん、猛暑の続くなか、いかがお過ごしですか? 私は、といえば、先週土日にかけて北海道に行っていました。札幌で行われた青商会第14期総会とウリ民族フォーラムの取材です。 民族フォーラムが北海道で開かれるのは1996年の第1回以来...
by KUM.G · Published 2010年9月9日
今日9月9日は、朝鮮民主主義人民共和国が誕生した日(1948年9月9日)。建国記念日です。だから、お休みです。ディズニーランドなど、人気の行楽地では、総聯関係者がデートや家族サービスを楽しんでいることでしょう。 私はそういうことにわき目...
by riae · Published 2010年9月8日
最近、仕事で煮詰まって小休止をするときは、短編アニメーションを見ている。短編アニメーションといえども、侮るなかれ。その物に接すると、まずとても癒される。しかし、それだけではない。頭のある部分が刺激され、あらゆる色や造形、音楽な...
by riae · Published 2010年9月7日
今、日本政府が朝鮮民主主義人民共和国に対して「制裁」を続けているなか、船旅による朝鮮訪問は途切れたままで、私の周りにも船の3倍近くの料金がかかる飛行機代は捻出できないとして、親きょうだいや、親戚に会えずに悶々とした日々を送る人が多くいる。最...
by riyokimu · Published 2010年9月6日
さて、勝手に始めたこの「連載」もやっと最後になりました。 「佐賀」といえば、「焼き物」。 有田焼きとか唐津焼きとかみなさん知ってるかと思いますが、 佐賀はこのように焼き物文化が花開いた場所です。 そしてこの文化は、何を隠そう朝鮮半島から伝播...
by KUM.G · Published 2010年9月2日
高校授業料の無償化が、他の外国人学校には適用したのに朝鮮学校を排除してスタートしたのが4月1日。その後、文科省は、専門家による検討会議を設置しそこで討議して朝鮮学校に適用するのかどうかを判断するとしてきた。 その検討会議の報告が8月31...
広告