こわいもの
それはなんといっても霊だ。 もちろんそんなもの見えたことないし感じたこともない。むしろこの世にいないものと思いたい。 でもTVを何気なくつけると「霊体験」や「ゾッとする話」をタレントが喋っていたりすると、思わず聞き入ってしまう。 結局全部聞...
広告
by riae · Published 2010年10月30日
本誌ブログでも協力をいただいている子育てアンケート。 返事を読みながら、子育てに懸命に取り組みながら、悪戦苦闘する夫婦や家族の姿が浮かび上がってくる。私もその渦中にいる一人だが、仕事を終えて帰宅した後、保育園まで自転車をすっ飛ばし、夕飯と入...
by leesangyong · Published 2010年10月29日
数年前から○×力という言葉がはやっている。 教育学者である斉藤孝氏の著書のタイトルなどがきっかけで広まったと記憶している。「読書力」に「コメント力」「段取り力」など、巷ではナントカ力のオンパレード。もはや手垢がついて久しい感があるが、そ...
by CHONG.E · Published 2010年10月27日
朝鮮高校が無償化適応から外されて早半年、教育の権利として当然のことを訴えているだけなのに、こんなに待たされるとは。そんな中、先週水道橋で朝鮮高校無償化の協力を求めるビラ配りをした。近くにJRAがあるため、馬券を求めるおじさんたちの波にもまれ...
広告