北陸での3日間
はじめに、朝鮮の柔道、アン・グメ選手、そして、重量あげのオム・ユンチョル選手、金メダル獲得おめでとうございます! 話は変わって先週末の3日間、北陸地方(福井・石川)の同胞たちにお会いして...
広告
by CHONG.E · Published 2012年7月29日
今日は、先日久々にとってもいい展示会に行けたのでその紹介を。 <「ちひろと世界の絵本画家たち」―心をつなぐアート25か国の絵本原画が勢揃い>という展示会。 ちひろとは、いわさきちひろさんという有名な画家・絵本作家さんです。 きれいな色が混じ...
by sukmi0217 · Published 2012年7月28日
既報のように今週月曜、新型輸送機MV22オスプレイが、地元の批判の中、岩国基地に強行的に陸揚げされた。 普天間基地へのオスプレイ配備をめぐる問題が連日のように報じられているが、沖縄の反対の声を丁寧にすくい上げるメディアは少ない。1週間ほど...
by leesangyong · Published 2012年7月27日
今日は朝鮮戦争の停戦協定が締結された日だ。朝鮮では「7.27」「戦勝記念日」と呼ばれ、祝日となっている。 今年は59周年だが、盛大な規模で慶祝行事を催すことが数日前に発表された。この文章を書いている時点で行事の具体的な内容は明らかになって...
by riae · Published 2012年7月26日
先週のブログでアン・サリーさんの曲に五感が刺激される話を書きましたが、6月22日に出版された「私の心の中の朝鮮学校」という本もそのひとつです。この本は韓国の俳優・クォン・ヘヒョさんが自身と朝鮮学校との出会いをつづったエッセイで...
by KUM.G · Published 2012年7月25日
少し前の話になりますが、アメリカのクリントン国務長官が日本軍「慰安婦」の名称について「性奴隷」という名称を使うべきだと指摘したことが、日本ではほんの少しだけ話題になりました。それを伝える記事がこれです。 「9日付の韓国紙、朝鮮日報は、ク...
by CHONG.E · Published 2012年7月22日
ここ最近、アニメ映画をみる機会が多い。 夏休みのせいかテレビでアニメものをバンバンやっているので、ここ1週間でドバっとみた。 「となりのトトロ」「トイ・ストーリー2」「サマー・ウォーズ」、 そして個人的に借りてみた「カールじいさんの空飛ぶ家...
by sukmi0217 · Published 2012年7月21日
沖縄取材記は今回は一旦お休み。 ※一体いつまで続くんだと思っている皆さん、すみません。 今週、ソウルから親戚が来ていて、親族で食事をする機会があった。 植民地支配下の朝鮮に生まれて日本で解放を迎え、朝鮮戦争時にふるさとのある...
広告