ブログ – ページ 328 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

絵本「かあさん まだかな」

今日は絵本の紹介をしようと思います。 韓国の絵本で「かあさん まだかな」という絵本。 この絵は某美術展で絵がすごく気に入って買った絵本。 内容は、かわいい男の子が「オンマ」(お母さん)を迎えにでて、 いつまでもいつまでも、 雪も降ってくるよ...

ソルマジ公演で出会った友

ソルマジ公演で出会った友

 先週の日曜日、友人の結婚式に参加するため日帰りで神戸へ行ってきました。  晴れて人生の門出を迎えた友人とは10年来の仲で、出会いは1999年。中学3年の冬、新潟です。  彼女とは、在日朝鮮学生少年芸術団として、毎年朝鮮で行われている迎春公...

「朝鮮学校ダイアローグ2012」を見て

「朝鮮学校ダイアローグ2012」を見て

   先週末、岡山市にある旧・岡山朝鮮初中級学校で開かれたイベント「朝鮮学校ダイアローグ2012」に足を運びました。  「朝鮮学校ダイアローグ」とは、同校の校舎を舞台に、在日朝鮮人の若者や県内外のアーティスト、社会学者などが「ダイアローグ=...

おこづかい

おこづかい

 今年の春から小学生の息子におこづかいをあげることにした。私自身、いつ頃からおこづかいをもらったのか、よく覚えていないが、中学に上がったときに貯金の通帳を親から渡されて、お年玉が年々増えていくのが楽しかった記憶がある。とにもかくにも、お金が...

外国人は煮て食おうと焼いて食おうと?

外国人は煮て食おうと焼いて食おうと?

 7月9日に新しい在留管理制度がスタートして約4ヵ月が過ぎた。大きな問題となっているのは、正規の在留資格をもたない非正規滞在者といわれる外国人の生活や人権が蹂躙されることだ。  日本には特別永住者・中長期在留者のように正規の在留資格をもって...

東京をブラブラ

東京をブラブラ

先週の連休に大阪からオモニが遊びに来ました。オモニは半年ぶりの東京、 今回はどこに行こうかと話し合った結果、「三河島」と「スカイツリー」を見に行くことになりました。 三河島はコリアタウンがあると聞いて、母がどんなものか見てみたいとのリクエス...

「文化の日」に映画を見に

「文化の日」に映画を見に

先週土曜日は「文化の日」。 せっかくだから久々に文化活動を、ということで「アルゴ」という映画を見に行ってきました。 これは実話を基にした映画ということで、CMも見ごたえがあったので、 興味をもった映画でした。 米国のカーター元大統領の時代の...

ある差別主義者の都知事辞任劇によせて

ある差別主義者の都知事辞任劇によせて

 先日、石原慎太郎氏が東京都知事の職を辞した。  「石原新党」を結成し国政に復帰、「第3極」の結集を目指すのだという。  辞意表明会見は唐突で、あまりにもあっけのないものだった。  私は東京都民ではないが、都知事として最悪の人物が退場したこ...

家族史写真館

家族史写真館

 先日、2011年から続いていた「家族史写真館」の最後の取材が終わった。   この連載は植民地支配の中で故郷を離れ、異郷暮らしを余儀なくされた1世が、貧しい暮らしの中でも、家族を食べさせるため、同胞社会の幸せのために、どんな人生を...

軍艦島を日本の国家犯罪を伝える世界遺産に

軍艦島を日本の国家犯罪を伝える世界遺産に

 最近、小学生が書いた作文を大量に読む機会に恵まれた。みんなが学校や家庭での出来事をいきいきと書いていて楽しい。しかし、サッカー大会や修学旅行、運動会のことなど、書く内容が重なる場合が多くて、もっといろんなテーマに目を向けたらいいのになと思...

広告