「忘れられた皇軍」という衝撃
先週日曜日(12日)の深夜、日本テレビで放映された「NNNドキュメント’14 反骨のドキュメンタリスト ~大島渚 『忘れられた皇軍』という衝撃」を見た。1963年8月16日に日本テレビで放送されたドキュメンタリー作品「忘れられた皇軍」の再...
広告
by leesangyong · Published 2014年1月17日
先週日曜日(12日)の深夜、日本テレビで放映された「NNNドキュメント’14 反骨のドキュメンタリスト ~大島渚 『忘れられた皇軍』という衝撃」を見た。1963年8月16日に日本テレビで放送されたドキュメンタリー作品「忘れられた皇軍」の再...
by riae · Published 2014年1月16日
いよいよ東京でも無償化問題を解決すべく、裁判が始まりますが、あさって18日、東京朝鮮中高級学校で、同校オモニ会主催の講演会「歴史を動かすのは私たち」が14時から開かれます。 登壇するのは、同校出身で現在は明治学院大教員の鄭栄桓さんと、朝高生...
by KUM.G · Published 2014年1月15日
今日は、「宇宙人はいるのか?」というテーマでブログを書こうと思っていたが、年初に書くようなことでもなく、ネットで少し検索すると、このテーマで本当にたくさんの人たちがいろんなことを書いているので、ばかばかしくてやめることにした。 というこ...
by CHONG.E · Published 2014年1月12日
もうすっかりお正月も明けて、イオ編集部は今週フル稼働で2月号工程を進め、ようやく落ち着きました。 私のお正月は今年は生まれて初めて、実家では年を越さず、家族水入らずで年越し。 年明けに実家に帰りました。 実家では私の子ども含め「七人の孫」が...
by sukmi0217 · Published 2014年1月11日
今年のお正月休みは、いつになく楽しい時間を過ごせました。ちょっと遠出をし、古きものを観て、美味しいそばと日本酒を喰らい、水平線と空を一望できる温泉につかり…と、贅沢(当社比)もして。年末に笑えるだけ笑いきって、年始も笑い続け…、とにかく笑...
by leesangyong · Published 2014年1月9日
明けましておめでとうございます。 みなさん、年末年始の休暇中はどのように過ごされましたか。私は特に遠出することもなく、寝正月で過ごしました(4年連続です)。 ブログで紹介できるような休暇期間中のネタもないので、このたびの新年1回目のエ...
by CHANG.HE · Published 2014年1月9日
日刊イオの読者の皆さま、クワセアンニョンハシムニカ。 8日からハッキョも始まり、さっそく2月初めの学芸会の案内が送られてきました。なんと、今回は2、3年生でサムルノリに挑戦するとのことです。 このブログで何度か書いてきたことですが、夏休...
by KUM.G · Published 2014年1月8日
大阪朝高ラグビー部も出場した全国高校ラグビー大会も、昨日決勝が行われ、大阪第1地区代表の東海大仰星が神奈川代表の桐蔭を19対14で破り優勝しました。大阪代表の優勝は2年連続となります。このブログでお伝えしたとおり、大阪朝高はベスト4を賭け...
広告