世界卓球2014
既報のように、世界卓球選手権大会が今月28日から来月5日まで東京で開かれる。今大会には125の国と地域が参加するが、朝鮮民主主義人民共和国も出場する。 世界選手権は、団体戦が偶数年に、個人戦が奇数年に開催されることになっていて、今大会は...
広告
by leesangyong · Published 2014年4月18日
既報のように、世界卓球選手権大会が今月28日から来月5日まで東京で開かれる。今大会には125の国と地域が参加するが、朝鮮民主主義人民共和国も出場する。 世界選手権は、団体戦が偶数年に、個人戦が奇数年に開催されることになっていて、今大会は...
by KUM.G · Published 2014年4月16日
月刊イオの5月号が明日、完成します。 このブログでも何度か触れられましたが、特集のテーマはお弁当。朝鮮学校の場合、小学校からお弁当を持たさなければいけないので、保護者の方はたいへんです。少しでも役立てられればと企画しました。 5月号の...
by riae · Published 2014年4月12日
先週、母校の入学式を見に行った際、生後8ヶ月の友人の甥っ子を抱っこしていたら、顔見知りの同校の児童たちがわらわらと寄ってくるなり「えー! 赤ちゃん産んだんですか!?」なんて言われました。無邪気な笑顔たちに、「今日入学した一年生の○○トンム...
by leesangyong · Published 2014年4月11日
最近、本ブログの私のエントリがシネマレビュー、ブックレビューに特化しているような気がする。他にうまいネタがなかなか見つからないという理由もあるが、これからも自分が書きたいものを書いていこうと思う。 ということで、今回もブックレビューを(...
by riae · Published 2014年4月10日
先日、子どもが通うハッキョのオモニたちや地元とトンポたちと企画した「オンマたちが贈るオリニのためのコンサート」が無事に幕を閉じました。 小学生の頃、2つ上には本場朝鮮で民族楽器の習うという経験に恵まれた先輩方がいて、いつもハッキョにはカ...
by KUM.G · Published 2014年4月9日
先週金曜日から日曜日まで出張に出ました。そのため、昨日の(麗)さんのブログにあった会社の花見には参加できませんでした。約半年ぶりの出張でしたが、「出張が少ない、ぶー」などとは立場上言えません。 出張のメインは奈良。6日の日曜日、休校中の...
広告