ブログ – ページ 281 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

ちょっとした悲劇…?

ちょっとした悲劇…?

昨日、無事3月号の締切を終えました。 今日は「(麗)の朝鮮日記」の第10回目となる記事を書こうとしたのですが、 どうやら、朝鮮訪問の時の写真のフォルダをいつのまにか捨ててしまったようです。(!) 締切が終わるまで全く気づきませんでした…。 ...

「無償化」適用は市民の支援の下に

「無償化」適用は市民の支援の下に

 今回の愛知出張では、2月4日に行われた「無償化」裁判の第5回口頭弁論も取材してきました。冷たい雨の降りしきる名古屋地裁前。傍聴券を手にするために、同胞や日本の方々は完全装備で建物の外に並ぶ一方、私は長袖のニットの中にタンクトップ1枚という...

東京に大雪が!

イオ3月号では特集とともに、特別企画として「絵本で世界旅行!」と題して、 世界の絵本たちが紹介されます。 選りすぐりの絵本たちがたくさん紹介されているので、ぜひお見逃しなく♪ 私も今回の特別企画で魅力ある絵本たちにたくさん出会えました。 子...

独身実家族

独身実家族

 最近のできごと。自宅のリビングで何気なしにテレビを見ていたら、とある情報番組で「独身実家族」なんてテーマを取り上げていました。  なんでも、30歳を超えて独身で実家に暮らす人のことを「独身実家族」と呼ぶそうです。つまり、「働かない」「結婚...

終盤に入った東京都知事選を見ながら

終盤に入った東京都知事選を見ながら

2月に入って厳しい寒さが続く今日この頃。世間の話題といえば、明後日の日曜日(9日)に投開票が行われる東京都知事選挙だろうか。1月23日に告示された後、投票日を直前にひかえて激しい選挙戦が繰り広げられている。 景気に雇用、子育て、福祉、原発な...

小学生新聞

小学生新聞

2月1日から、わが家には「小学生新聞」が届いています。 若者の新聞離れが激しいのだから、小学生の新聞離れはいかほどに。。。 新聞社さんもとりあえず、知ってもらおう、読んでらおうとお試し購読を勧めてくれたのでしょう。 1ヵ月間、楽しもうと思い...

焼肉ビジネスフェア2014

焼肉ビジネスフェア2014

 先月のことになりますが、1月22~23日に池袋のサンシャインシティで行われた「焼肉ビジネスフェア2014」という展示会に行ってきました。焼肉ビジネスフェアは東京と大阪で連動して開催されており、大阪では昨日と今日(5日)の2日間、大阪南港A...

(麗)の朝鮮日記09~総合サービス施設「ヘダンファ館」~

今日は平壌の総合サービス施設「ヘダンファ館」をご紹介します。 ヘダンファ館は、2013年5月3日にオープンし、地下1階、地上6階建ての総合サービス施設です。 レストラン、浴場、プール、サウナやエステルーム、売店、料理実習室・講義室などが完備...

旧正月の思い出

 今年の旧正月は、とても面白い経験をしました。  先週から愛知に来ています。いくつか連載の取材で回っているのですが、その中に「1世をキャンバスに」もありました。1世の絵を、制作者の言葉と共に紹介する巻末連載です。愛知にはなかなか来る機会がな...

もうすぐ立春

もうすぐ立春

先週金曜日は旧正月で会社が休みでした。 貴重な平日休み、子どもも預けて久々に身軽になって友人に会いに行こうか~と ルンルン計画中でした。 が、その前日に子どもが高熱をだし、あえなく計画はポシャリ。 旧正月は看病に明け暮れ、いつの間にか1日が...

広告