ブログ – ページ 259 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

「朝鮮学校の12年」の連載を終えて

「朝鮮学校の12年」の連載を終えて

   10日の校了日に向けて12月号編集の最後の追い込み段階に入っている「イオ」編集部。これが2014年の最後の「イオ」ということで、今年誌面で連載された企画のいくつかもこの号をもって最終回となる。自分が担当した連載が終了(打ち切り?)を迎...

コマプレスが来た!@三重

コマプレスが来た!@三重

 今日は、三重県の四日市朝鮮初中級学校から届いた素敵なお話をご紹介します。  韓国で観客動員2万人を突破した、「60万回のトライ」。日本でも自主上映が続いていますが、三重で上映会を大成功させたお話です。(瑛)  コマプレスが来た!! ~ウリ...

可愛かった朝鮮幼稚園の園児たち

 先週、大阪を中心に出張に行ってきました。  主には12月号で紹介する同胞デザイナーの取材で、4人の方たちと新たに出会うことができました。思ったのは、同胞社会にはいろんな分野で活躍するいろんな才能をもった人がたくさんいるということ、若い世代...

連休を満喫

11月に入り、連休もあっという間に終わりました。 出不精な私ですが、連休は上京してきた母とともに、代々木公園や板橋区にある温泉などに行き、久々に羽を伸ばしてきました。 代々木公園はデング熱があったので心配でしたが、そんな不安も吹っ飛ぶくらい...

スポットライトをデザイナーへ

スポットライトをデザイナーへ

 webサイトやファッション、生地、アクセサリーなど…デザインにもさまざまな種類があります。普段目にする物は、誰かの手によってデザインされている。そんな意識を持って改めて見渡すと、身の回りの物から作り手の意図や主張が見えてくるようで面白いで...

子育てのおもしろさ

子育てのおもしろさ

さて、来年度のイオの新年度リニューアルに向けて、新連載たちがようやく決まりました。明日また会議を持ち、各担当者が決定し、私たちデザイナーもともに企画内容やデザインをこれから詰めていく予定です。 子育てに関する企画もあるので、私自身すこしワク...

手作りジュエリーの展示会

手作りジュエリーの展示会

 先週、12月号の取材のため中目黒で開かれていたジュエリーの展示会に行ってきました。  デザイナーの成麗奈さんは母校・東京朝鮮第9初級学校の3級上の先輩です。ご自身のお名前である「RYONA」というブランド名で活躍しており、デパートなどでか...

便利なスマホの楽曲情報検索アプリ

便利なスマホの楽曲情報検索アプリ

   今更だが、本文のタイトルにもあるように、スマホの楽曲情報検索アプリは本当に便利だなぁ、というお話をしたい。  知っている人には「ああ、そうだね」という話だが、知らない人にとっては「は?」なので、以下、楽曲情報検索アプリについて簡単な説...

鶴見駅にコッポンが!~ミレフェスタ2014

鶴見駅にコッポンが!~ミレフェスタ2014

 10月19日、神奈川の鶴見朝鮮初級学校付属幼稚園で開かれたミレフェスタ2014に行ってきました。  集合場所の鶴見駅に到着すると、コッポンとセサギ、シアリがお出迎え。子どもたちと一緒に開場へ向かいます。  体育館に集まり、ウリノレに合わせ...

町の変化と日本社会―特別永住の問題に思う

 最初の写真は2009年4月5日の日刊イオ(町の変化)に掲載したものです。日刊イオは2009年3月1日(3.1独立運動90周年記念日)にスタートさせたので、本当に初期のころに書かれたものです。それから5年半の歳月が流れました。 http:/...

広告