イオ8月号ができました!
数日前から夏本番の暑さですが、皆さまお元気でしょうか。 さて、夏らしいイオ8月号が完成しました! 表紙はプロビーチボールバレー選手の黄秀京選手。今年2人目となる女性選手で、五輪出場を目指すパワフルな姿が印象的です。 来たる8月15日、私たち...
広告
by CHANG.HE · Published 2015年7月22日
数日前から夏本番の暑さですが、皆さまお元気でしょうか。 さて、夏らしいイオ8月号が完成しました! 表紙はプロビーチボールバレー選手の黄秀京選手。今年2人目となる女性選手で、五輪出場を目指すパワフルな姿が印象的です。 来たる8月15日、私たち...
by KUM.G · Published 2015年7月21日
7月15日と16日、大阪と九州で連日、高校無償化裁判の口頭弁論が行われた。二つの裁判を取材したので報告したい。 大阪での無償化裁判の口頭弁論は第12回目となる。7月15日、大阪地方裁判所には多くの保護者や日本人支援者が集まった。特筆すべ...
by riae · Published 2015年7月17日
今年も朝鮮新報が主催する作文コンクール「コッソンイ」のポスターが完成しました! 今回は私がイラストを担当しました。今年は写真×イラストというテイストになっています。 さて、ノートに書かれたメモをご覧下さい…。 「《コッソンイ テーマ》 1....
by riae · Published 2015年7月14日
5年前、新型輸送機「オスプレイ」の配備とそのための離着陸帯(ヘリパッド)建設に反対し闘った、沖縄県東村高江の住民たちの姿を記録したドキュメンタリー映画「標的の村」(監督:三上智恵)。先日の新聞の折り込みに、近所で上映会をするという案内が入っ...
by leesangyong · Published 2015年7月13日
先週、締め切り直前のあわただしさのなか、取材現場でたびたびお世話になった人の訃報に接した。 東京朝鮮中高級学校教員の尹鐘哲さん。 享年54歳、あまりにも突然の知らせで、亡くなって1週間が経った今も実感がわかない。 4年前の2011年3...
by KUM.G · Published 2015年7月9日
今日は月刊イオ8月号の締め切りの日となります。今年の8月は朝鮮が日本の植民地から解放されて70年になります。解放はしかし、分断の始まりでもありました。私が子どもの頃の記憶では、8月15日は純粋に「解放の日」としてお祝いしていました。大会も...
by R.CHE · Published 2015年7月8日
5年近く履いていたバレエシューズがボロボロになってきたので、先日、新しいものを購入。 現在、駅から事務所まで徒歩20分の距離を歩いているのですが、そのおニューの靴を履いて歩いたら見事に靴ズレしました。 靴ズレは過去数回やってきましたが、たっ...
広告