何度目かの東京観光
先日、地元の友人が千葉まで出張に来ているとのことで、「東京案内してよ」と言われたので、観光に連れて行くことになった。 今まで巡ったところを思い出した結果、「東京スカイツリー」「浅草」しか思い浮かばなかった。 とりあえず、スカイツリーで待ち合...
広告
by riae · Published 2015年10月26日
昨日ふとついたテレビから流れていた優しさあふれる水彩画と言葉。 「人生は抑揚に富み、大きな振幅をもっている。大切なのは、どんな生き方も“これでよかった”とみずから認める度量と覚悟をもつことではないか」 5分間で心に沁みる言葉が次々と紡がれる...
by leesangyong · Published 2015年10月21日
父方の祖父が亡くなって今年で20年になった。 先日、命日である10月19日を迎えて、チェサ(祭祀)を執り行った。 チェサとは朝鮮の先祖供養の法事の一種。祖先の命日や正月、秋月(旧盆)などの機会に祭壇に供え物をそえ、祖先の霊を招いて、再...
by riae · Published 2015年10月19日
(S)さんが以前、「読者へ会いに」の取材で地方の朝鮮学校を訪ねた。取材した生徒は、同級生とともに毎月、イオの連載「レッスン 本場の朝鮮語」を利用しながらウリマルの学習をしているらしい。そんな話を聞いたあと、同ページの編集をしながらふと、(...
by riae · Published 2015年10月15日
イオが長年連載している、「ピョンアリ」というコーナーがあります。「ピョンアリ」は朝鮮語で「ひよこ」のことで、この連載では0~満3歳の同胞オリニ(子ども)たちを紹介しています。 個性豊かで愛くるしいピョンアリたちの表情や名前の由来から、アボジ...
広告