ブログ – ページ 239 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

劇団態変、12年ぶりの東京公演→3月11、12、13日

劇団態変、12年ぶりの東京公演→3月11、12、13日

 今日は演劇の告知を。  2015年から月刊イオで、連載「これは態変だ!」を執筆いただいている金満里さん。金さん率いる劇団態変の東京公演が3月11~13日に座・高円寺で行われる。実に12年ぶりの東京公演だ。  劇団態変は、重度の身体障害者た...

「朝鮮学校百物語」に思うこと

「朝鮮学校百物語」に思うこと

イオの連載「朝鮮学校百物語」の取材を何度かしました。 朝鮮学校にまつわるさまざまな話をまとめるもので、現在は「はじまり」というテーマで連載を進めています。 取材の前は、「何かいい話があるだろうか」と頭の中が漠然としています。地域の方もあまり...

イオ3月号完成!

今日、イオ2016年3月号が完成しました! 3月号の特集は「モノつくる人々」。 近年、日本の「モノづくり」の現場にあらためて注目が集まっています。 在日朝鮮人も古くから靴やカバン製造、プラスチック成型など多種多様な仕事につきながら、日本の製...

かごのなかの鳥

かごのなかの鳥

 もはや、この日本が牢獄にしか思えない。10日に発表された日本政府の対朝鮮独自制裁。その内容は、在日朝鮮人の再入国許可も出さないという、驚くべき内容で「在日朝鮮人の人質化」が一層進んだことに、この時代の闇の深さを感じた。 2007年から続く...

開城工業地区の操業、全面中断へ

開城工業地区の操業、全面中断へ

 韓国(以下、南)政府は10日、朝鮮(以下、北)南西部、軍事境界線近くに位置する開城工業地区の操業を全面的に中断すると発表した。  撤収作業は翌11日から始まっている。南の統一部は、工業地区を通じて北側に支払われた現金が「核兵器と長距離ミサ...

自転車通勤が恋しい

自転車通勤が恋しい

毎日の通勤で欠かせないのが電車。 事務所が東日暮里に移ってから、以前より電車に乗る時間が増え、 家を出る時間も20分程早くなりました。 毎日の満員電車にうんざりしている私にとって、以前していた自転車通勤が恋しい今日この頃です。 「じゃあ自転...

不思議な力

不思議な力

 霊感とか不思議な体験とは無縁の人生を送ってきたから、その手の話にとても興味がある。  何年か前に読んだ本には、他人の寿命が見えてしまう人のことが書かれていた。それは普通の人の感覚とは逆で、例えば私たちが周りの人を見て、なんとなく「高校生く...

広島無償化裁判第10回口頭弁論

広島無償化裁判第10回口頭弁論

広島朝鮮高級学校生たちが無償化適用を訴えた、広島無償化裁判第10回口頭弁論が2月3日、広島地裁で開かれた。 今回は被告(国)側が準備書面7を提出。前回原告側が提出した準備書面9、10に対する反論が行われた。 前回、原告である広島朝鮮学園が提...

美味しいお味噌汁を作りたい

今日は本の紹介をしたいと思います。 「おくすり味噌汁114」。 レシピ本ですが、114品もの味噌汁を紹介しています。 貧血、免疫力低下、二日酔い、イライラなど、その日の体調に合わせて食べたい味噌汁たちがたくさん紹介されています。 体を温める...

いつでも、どこでも

いつでも、どこでも

 昨日、(相)さんがアナウンスをしていたように、在日コリアンを取り巻く社会課題が解決をみず、朝鮮半島をめぐるメディアの状況も変わらないなかで、日々「ミニコミ」の仕事を続けていると、時にこの方法で果たして何を変えられるんだろうか、と頭を抱える...

広告