9月号が完成しました!
イオ9月号が完成しました。 今月の特集は「同窓会で会いましょう」。 さまざまな思い出が詰まった学生時代。異国日本で歴史を重ねてきた朝鮮学校、その卒業生たちは、なおさら学生時代に対する思いが強いのかもしれません。 特集では、実際に行われた朝鮮...
広告
by riae · Published 2016年8月18日
イオ9月号が完成しました。 今月の特集は「同窓会で会いましょう」。 さまざまな思い出が詰まった学生時代。異国日本で歴史を重ねてきた朝鮮学校、その卒業生たちは、なおさら学生時代に対する思いが強いのかもしれません。 特集では、実際に行われた朝鮮...
by leesangyong · Published 2016年8月9日
リオデジャネイロ五輪が現地時間の5日夜、開幕した。 朝鮮民主主義人民共和国は今大会に重量挙げ、柔道、卓球、レスリング、アーチェリーなど9種目に31人の選手が出場している。重量挙げ男子56kg級でオム・ユンチョル選手が銀メダルを獲得した。...
by R.CHE · Published 2016年8月5日
「先輩、大阪府が『お好み焼きとご飯の食べ重ねは控えるように』って注意喚起を出したそうですよ」 ある日、昼休みに弁当を食べていると、後輩から言われたひとこと。 メンバーの中で大阪出身は自分だけだったので、話題をふられた模様。 私は10年以上、...
by CHONG.E · Published 2016年8月3日
先日、テレビで「バケモノの子」というアニメ映画がやっていた。 去年の夏に母が孫とその映画を見に行って、「なかなか良かったよ」と絶賛してたので、録画したものを子どもと一緒にみた。 結論から言うと、とてもいい映画だった。 細田守監督の映画の中で...
by suhwa · Published 2016年8月2日
韓日両政府が被害者の声を無視し強引に行った、昨年12月28日の「最終的かつ不可逆的」な「合意」。中身が抜け落ちたこの不当な「合意」では、「韓国政府が被害者支援のための財団を設立し、日本政府がそれに10億円を拠出する」ことが発表された。 ...
by CHANG.HE · Published 2016年8月1日
7月31日、地元では毎年恒例のハッキョチャリティー夜会が行われた。雨予報も出ていたので、ヤキモキしたものの、午後の早い時間にザーッと雨が降り、開始時間は、風も出て、ほどよい涼しさに。真夏に食べ物を売る側としては、理想的な環境となった。 ...
by leesangyong · Published 2016年7月29日
京都府宇治市伊勢田町51番地。ウトロと呼ばれる在日朝鮮人集住地域は自衛隊の大久保駐屯地に隣接して展開している。 太平洋戦争中、京都飛行場建設に動員された朝鮮人労働者らが敷地の一角で生活してからウトロの歴史は始まった。もとの地名は「宇土口...
広告