浜松へ!
連休中に初の浜松へ行ってきた。 新幹線で大阪に帰郷するときにいつも通り過ぎる上、 どんな所かあまりわからなかったが、うなぎと餃子が有名とのこと。なので、この二つを食べてきた。 有名だけあってどこの店も行列。最初に入ろうと試みた老舗の店は、入...
広告
by riae · Published 2017年5月10日
本日はイオ6月号の締切です。今回、特集は「イルム―私の証」、特別企画は「トンポ スタンプ図鑑」です。また、この春、選手生活を引退した安英学選手の特別インタビューはじめ、単独ページも充実しています。 連載「日本の中の外国人学校2017」で...
by riae · Published 2017年5月8日
以前、広島で手話通訳問題の研究や手話サークルなど、聴覚障がい者問題に取り組まれている特別支援学級の先生を取材したことがあります。 そこでお聞きした話には驚かされることが多かったのですが、その時に勧められたある漫画を後に読み、さらに衝撃を受け...
by CHANG.HE · Published 2017年5月2日
千葉市が千葉朝鮮初中級学校に対する国際交流事業への補助金を停止した問題は、怒りとともに、ウリハッキョへの締めつけが、ここまで来たのかと思わされる事件だった。 朝鮮学校は日本の教育システムの中では正規の学校「1条校」ではないので学習指導要...
by riae · Published 2017年5月1日
既報のように、千葉市は4月27日、千葉朝鮮初中級学校の地域交流事業に支出する補助金について、昨年度分の約50万円の交付決定を取り消すと発表した。同校が昨年12月に主催した美術展で日本軍「慰安婦」問題に関する2015年12月28日の日韓...
by KUM.G · Published 2017年4月28日
4月26日の水曜日、東京・王子の北とぴあ・さくらホールで行われた在日本朝鮮民主女性同盟(女性同盟)結成70周年を記念する公演を観覧した。「ハンマウム イオ」(訳せば「一筋の心を受け継いで」というような意味)というタイトルの記念公演は、びっ...
by riae · Published 2017年4月26日
昨日、JR十条駅から徒歩5分ほどの喫茶店「梅の木」で行われている展示会に行ってきました! 花と女の子の絵手紙展「そる展」というものです。作家そるさんは、東京都在住の同胞女性。 梅の木さんは店内をギャラリーとして提供しており、一般の方で...
広告