衆院選と新聞「思想運動」
月刊イオ編集部に送られてくる定期刊行物(新聞、雑誌)の中に「思想運動」という新聞がある。 送られてきた10月1日号の1面(写真)は、「金持ちは戦争で儲けている! アベ「朝鮮国難選挙」のデマを打ち破ろう」というタイトルの記事が掲載されてい...
広告
by KUM.G · Published 2017年10月16日
月刊イオ編集部に送られてくる定期刊行物(新聞、雑誌)の中に「思想運動」という新聞がある。 送られてきた10月1日号の1面(写真)は、「金持ちは戦争で儲けている! アベ「朝鮮国難選挙」のデマを打ち破ろう」というタイトルの記事が掲載されてい...
by riae · Published 2017年10月12日
今日は絵本の紹介をしたいと思います。 かこさとしさんの「とんぼのうんどうかい」。 ご存じの方も多いかも知れませんが、私は最近この絵本を知りました。 こどもが通っている園では絵本を自由に借りられるコーナーがあるのですが、運動会の前々日、この絵...
by suhwa · Published 2017年10月10日
先日、出張で訪れた神戸で、現在千葉に住む祖父の知り合いと偶然出会うことができた。 年は少し離れているが、祖父が姫路で教員をしていた頃の同僚とのこと。 記者として出張に行けることや、現地の方とこうして会って話ができる機会があることに感謝しなが...
by CHANG.HE · Published 2017年10月6日
この10月、東京や京都で統一イベントが開催される。 家族同士が国籍が違うことが、混沌とする国際情勢のなかでどうなっていくのか…。 95歳の祖母は、息子や弟が朝鮮半島の北と南に離れて暮らしている。南北に自由に行き来したいという夢は、あとどれく...
by leesangyong · Published 2017年10月5日
昨日10月4日は、秋夕だった。 秋夕(チュソク、추석)とは、朝鮮半島で陰暦の8月15日(中秋節)を指す。祭祀(法事)や墓参など先祖の霊を供養する行事が行われる祭日だ。 これまでは、私が昨年まで住んでいた実家で、長男である父の指揮の...
by riae · Published 2017年10月4日
月刊イオで、2015年と16年に連載していた巻末エッセイ「金滿里のこれは態変だ!」。 身体障碍者の唯一無二の身体表現を引き出す「劇団態変」主宰であり、自身も重度ポリオ障碍者としてさまざまな表現を試みてきた金滿里さんが、障碍のこと、社会の...
広告