ブログ – ページ 178 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

大きな被害をもたらした7月の異常気象

 今日で7月が終わる。  今年の7月は非常に暑かった。  暑かっただけでなく、西日本で豪雨被害が起きた。  そして最後には台風が日本を直撃した。この台風12号、普段とは逆に東から西へと進んで行った。記憶してる限り、こんな台風は初めてだ。  ...

ウィンナー焼きが好評

昨日、東京朝鮮第1初中級学校で同胞大夜会が行われました! 当社からも若い世代を中心に売店を出店! 「たこやき」ならぬ「ウィンナー焼き」です! 午後の16時頃から夜会終了まで延々と焼き続け、1000個を超えるウィンナーやきを6人で作りました。...

食べ物を描く

食べ物を描く

先日、親に頼まれていた「たこ焼きのイラスト」を完成させた。 知り合いのたこ焼き屋の店内に飾るイラストを描いて欲しいと依頼を受け、コツコツとたこ焼きを描いた。 どちらかというと、今までは「人」をたくさん描いてきたが、「食べ物」を真剣に描くのは...

はじまりはオモニの声から

 「すべてのこどもたちが家庭の経済状況にかかわらず、質の高い幼児教育を受けることが必要」として、大阪市が2016年から実施している「幼児教育の無償化」政策。しかし、これが施行された当初から現在まで、朝鮮学校の附属幼稚班は対象から除外されてい...

朝鮮戦争停戦から65年

7月27日は朝鮮戦争が停止され65周年を迎える日だ。 4月27日に北南朝鮮の両首脳が署名した「板門店宣言」には、「北と南は停戦協定締結65年になる今年に終戦を宣言して停戦協定を平和協定に転換し、恒久的で強固な平和体制構築のための北・南・米の...

「朝鮮ブーム」?

先日、スマホのアルバムを見返していると、2年前に朝鮮を訪問した写真が残っていた。 42日間にわたる朝鮮訪問は23年間でもっとも有意義な日々だったなぁと思い出に浸っていた。 実は私には妹がいるのだが、妹も今夏に朝鮮を訪問する。 8月末に出発予...

演劇「キャラメル」各地で上演始まる

 在日朝鮮人の日本軍性奴隷被害者の人生を描いた芝居「キャラメル」(作:きむ・きがん、出演:きむ・きがん、洪美玉)のことは、月刊イオの6月号やこのブログで紹介しました。今年の4.23アクションのために作られた作品で、2日間の上演で約300人の...

西日本豪雨、被災地での復旧・支援活動(1)

 先週のエントリでもお伝えしたように、今月上旬の西日本を中心とした記録的な豪雨によって、西日本各地の在日朝鮮人住民家屋や店舗、朝鮮学校などにも少なくない被害が発生した。被災各府県の総聯本部が把握する限りでは同胞の人命被害はなかったものの、岡...

あと3年で70歳

あと3年で70歳

昨日は父の誕生日だった。今年で67歳! 誕生日の数週間前には、いつも母から「アボジにメールしてや」と連絡が来る。 昨日、帰宅途中にその事に気づき、慌ててメッセージを送ることに。 どうやら父は親友たちとゴルフに行っていたようで、相変わらず趣味...

科学者きどり

科学者きどり

 小学生の頃、雑学にはまっていた。雑学がたくさん書かれている文庫本をよく買ってはワクワクしながら読んだものである。雑学にも様々なジャンルがあるが、私は植物、動物、宇宙、生活の中の小ネタや世界の文化に関することなどが好きだった。  ある時、「...

広告