ブログ – ページ 172 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

イオ10月号が完成しました

   イオ10月号が完成しました。  今月号の特集は「30代を探して」。  今年で創刊から22年になるイオですが、30代、40代の在日同胞の方々にとくに読んでいただきたいと考えています。そこで10月号では「30代を探して」と題して、雑誌のメ...

締め切り間近のマストアイテム

締め切り間近のマストアイテム

今週の月曜日に締め切りを無事終えることができました。 原稿に追われていた私ではありますが、締め切り間近の必須アイテムがあります。 それは、「エナジードリンク」。 日本では「レッドブル」「モンスターエナジー」といったものが代表的です。 エナジ...

物件探しが楽しい

物件探しが楽しい

物件探しをするのが楽しい。 ここ数日、引っ越すわけでもないのに無心でホームページにかじりついている。 上京する女性の物件探しに密着するテレビ番組を見ては、自分もこんな風に家を探したなと懐かしむ。 朝鮮籍が理由で断られたことが何度もあったが、...

イオ10月号の編集を終えて…

イオ10月号の編集を終えて…

イオ編集部は、昨日が締め日でした。印刷業者にデザインした誌面データが完納されると、約1週間をかけて雑誌が刷られます。1週間後、トラックに搬入され、イオは届きます。 最近、誰かと一緒に仕事をする、ということをよく考えるようになりました。 私は...

大阪で遭遇した台風21号

大阪で遭遇した台風21号

 6月18日の大阪府北部地震、7月の西日本豪雨、7月~8月にかけての記録的な猛暑、そして9月4日の台風21号、そして6日未明の北海道胆振東部地震と、3ヵ月足らずの期間に大規模な自然災害が相次いで日本列島を襲った。 最近の台風21号では11人...

共和国創建50年→70年、人工衛星の打ち上げと今日の朝鮮半島

 9日の日曜日は、朝鮮民主主義人民共和国の創建70周年に当たる日だ。その日、朝鮮ではマスゲームなど様々な行事が行われることだろう。1948年の建国から70年、常に米国をはじめとする帝国主義国からの圧力を受け続けた。その中で創建70周年を迎え...

交番で警察官に…

交番で警察官に…

先日、財布を失くした。 気づいたのは勤務中。デスク周りをゴソゴソ探すも見当たらない。 財布を最後に使ったのは、会社近くのコンビニで朝食を買ったとき。 道中で落としたか…と記憶を辿ると次第に汗が噴き出した。 すぐさまクレジットカード会社のコー...

自然災害、心配になること

自然災害、心配になること

各地で台風21号による被害が出ている。 昨日は午後に外出する予定があったのだが、都内某所(ビル街)に吹き荒れる暴風がとにかくすごく、立っているのがやっとだった。 下校途中の小学生たちは、大勢で身を寄せ合って暴風に耐えていたが、小さな身体が飛...

「短歌に親しむ」

 2017年度の月刊イオ4月号に掲載された特別企画「私が詠う五・七・五」。俳句や川柳、短歌という日本の文化に、在日朝鮮人のアイデンティティをのせるとどのような表現が生まれるのか―。同胞たちが詠んだ作品を鑑賞し、日本の歌人の方々にも講評しても...

朝鮮からのおみやげ

8月中旬、生まれて初めて祖国・朝鮮を訪れた中学生の息子が2週間を現地で満喫して帰ってきた。 トランク一杯に入った朝鮮のおみやげを見たときは驚いた。(没収されなかった!)という安堵と、朝鮮でこんなに大きな袋のお菓子を生産しているという事実に…...

広告