ブログ – ページ 160 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

復活!大阪朝高ラグビー部、全国大会出場へ

 第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会の大阪府予選、第2地区の決勝戦、大阪朝鮮高級学校と同志社香里高校との試合が昨日18日に花園ラグビー場で行われた。  試合は見事、大阪朝高が38-12で勝利。4年ぶり10度目の花園での全国大会出場...

朝鮮学校を弾圧する安倍政権糾弾国際宣言

 今日は金曜日。東京・虎ノ門の文部科学省前で朝鮮学校への就学支援金適用を求める「金曜行動」が行われる日だ。  ソウルの日本大使館前でも毎週金曜、同様の行動が開かれている。 東京無償化裁判控訴審判決(10月30日)が出た2日後となる11月2日...

イオ12月号、完成!

イオ12月号が完成しました。 表紙はモデルの金美香さん。今回は私が撮影を担当しました。 スラリとした高身長で和やかに笑う金さんでしたが、撮影が始まると雰囲気ががらりと一変。 様々なポーズと表情を次々にこなしていきます。さすがモデルさん…! ...

深まる読書の秋

 もともと読書が好きだが、ここ数年は集中力が続かず生活から本が遠のいている。面白そうな本を図書館で借りてきても、読み切らないままに返してしまうことが多い。それでも最近、なにかのきっかけでまた少しずつ読むようになってきた。  写真右上の絵本『...

東京朝高、西が丘で散る。サッカー選手権予選で都ベスト4

 11月11日、第97回全国高校サッカー選手権東京都予選のBブロック準決勝が国立西が丘サッカー場で行われた。10月28日の準々決勝で修徳高校を2-1で破った東京朝鮮中高級学校は、この日、帝京高校と対戦した。東京朝高は夏のインターハイ予選で帝...

朝鮮と出会う旅・石川編②

 前回からはじめた「朝鮮と出会う旅・石川編」。今回の更新は②となる。  石川紀行の初日目は、金沢から羽咋を経由して、渤海使節の足跡が刻まれた福浦港、そして港をさらに北上して能登金剛まで足を延ばした。 2日目は、朝鮮半島とゆかりのある神社をめ...

学美(在日朝鮮学生美術展)の巡回展と朝鮮新報連載がスタート

 2018年度の在日朝鮮学生美術展(学美)の巡回展が始まっています。9月12日の神戸展から始まり、福岡展(10月11日~14日)、大阪展(10月31日~11月4日)と終了しました。これから以下の巡回展が開かれる予定です。 広島展(11月10...

東京朝高サッカー部、11日に準決勝「十条ダービー」へ

 東京朝鮮中高級学校サッカー部が冬の選手権予選を勝ち進んでいる。  10月28日、第97回全国高校サッカー選手権東京都予選のBブロック準々決勝が実践学園高尾グラウンドで行われた。夏のインターハイ予選準決勝で関東第一高校と激闘を繰り広げた、東...

ラストスパートです

ラストスパートです

今日はイオ12月号の締切前日です。 早いものでもう12月号…。 今年度で終了する連載がいくつかありますが、文末に(おわり)をつけると、一抹の寂しさを感じます。 「この連載は来年も続くの?」という声や、終了を惜しむ声ももちらほら…。 今月号の...

たぬきの喫茶店

たぬきの喫茶店

 先日の日曜日は木更津に足を伸ばしてみた。駅前の喫茶店に行くためである。自宅の最寄り駅から木更津駅までは電車を乗り継いで約2時間半。どうしてわざわざこんなに遠くまで行ったかというと、以前取材した同胞から実家が喫茶店をしていると聞いたからだ。...

広告