2か月ぶりの出社
昨日、私は2ヵ月ぶりに出社をした。 緊急事態宣言は解除されたものの、保育園では密にならざるを得ない環境ということで、 わが子が通う保育園でも登園自粛要請がいまだに続いているからだ。 わが子も2ヵ月ぶりに登園。 いままで保育園に着くと、すぐに...
広告
by CHANG.HE · Published 2020年6月11日
6月23日、加藤直樹さんを迎えて 今日は、6月23日に行われるオンライン講演会「朝鮮人虐殺をなかったことにしたい人たち」の紹介です。講師は、『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』、『「朝鮮人虐殺」をなかったことにした...
by leesangyong · Published 2020年6月10日
国が朝鮮学校を高校無償化の適用対象から外したのは違法として、広島朝鮮初中高級学校を運営する学校法人広島朝鮮学園と同校卒業生らが国に対して処分の取り消しや損害賠償などを求めた訴訟(以下、広島無償化裁判)の控訴審がいよいよ大詰めを迎える。 今週...
by PAK_M · Published 2020年6月9日
イオ7月号の締切に向けて、イオ編集部は3密を避けながらフル稼働中。7月号の特集は「イオ友、大集合!」。たくさんのイオ読者の協力があって完成に向かう企画だ。 今回、この企画に協力していただいた方から、「大切にしたい子どもの心と目。一人見ている...
by riae · Published 2020年6月5日
在日本朝鮮人医学協会(医協)東日本本部の看護部会が、新型コロナウイルスから同胞たちを守るための啓発ポスターと学習用パワーポイント、健康チェックリストを作成した。5月末からは朝鮮学校の教員たちを対象に、感染予防について学べるオンラインセミナ...
by CHANG.HE · Published 2020年6月3日 · Last modified 2020年6月11日
1970~80年代の息吹がここに 朝鮮学校の児童生徒を対象にした朝鮮語作文コンクール「コッソンイ2 私たちは立派な朝鮮人です(꽃송이2 우리는 떳떳한 조선사람입니다)」(出版:시대너머)が4月23日、韓国で出版された。19年4月に出版され...
by leesangyong · Published 2020年6月2日
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、4月上旬に発令された緊急事態宣言が日本全国すべての都道府県で解除された。これによって、筆者の職場でも、4月半ばから約1ヵ月半にわたって続いてきた在宅勤務期間が明けて、6月1日から通常に近い出社体制がとら...
by PAK_M · Published 2020年6月1日
新型コロナウイルスの感染拡大によって世帯収入・アルバイト収入が大幅に減少し、修学の継続が困難になっている大学生などが増えていることを受けて、日本政府は5月19日、困窮学生を対象にした学びの継続のための「学生支援緊急給付金」を創設した。しかし...
広告