ブログ – ページ 108 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

編集部員の似顔絵

通巻300号が今週月曜にようやく発売しました! 月曜のブログで紹介されたように、盛りだくさんの、 イオでしか読めない内容になっていますので、 ぜひご購入いただければと思います。   さて、話は遡り先月の今頃、特集内容が確定し、 編...

イオ通巻300号を迎えて

●「幸せへの方程式」 イオ通巻100号(2004年10月号)に載った徐勝さんのエッセイ「正体を明らかにせよ」は、強烈な印象のタイトルだ。徐さんはこう書いた。 「私は正体不明の『在日』という言い方が嫌いです。日本にいるのは朝鮮人だけではないの...

月刊イオ6月号が完成しました

月刊イオ6月号が本日、完成しました。 6月号の特集は、イオ通巻300号記念特集「イオのこれから」です。1996年7月に創刊された月刊イオは足かけ25年、2021年6月号をもって通巻300号となりました。これまでイオを支えてくれた読者の皆様へ...

軽んじられる命、弱みに付け込む政策/入管法改正案の廃案求め連日抗議

日本政府が今年2月に提出した「出入国管理及び難民認定法」(入管法)改正案の国会審議が続いている。「審議が尽くされている」として今週内の採決を目指す与党側と、名古屋入管に収容中だったスリランカ人女性が今年3月に死亡した問題の真相究明求める野党...

ひとつ叶ったチャレンジ

 通巻300号となる月刊イオ6月号がついに校了を迎えた。これまでにない挑戦、普段フォローしていないジャンルの記事執筆、初めて行く地での取材など、個人的にいろいろなことが凝縮された濃い期間だった。どれも多方面の方々、そしてイオ編集部内の応援や...

食への執念

先週の出来事。 締切が迫るイオ6月号の制作期間。残業を終え、駅まで歩いて帰った。 ちょうど19時を過ぎた頃、日暮里駅近くにある台湾料理屋のラーメンが無性に食べたくなり、足早に店へと向かった。 ラーメンだけにするか、それとも餃子も付けようか…...

オタマジャクシの成長とともに

昨日300号締め切りを無事終えた。今日は最後の色校確認だ。 この号は最初から最後まで結構バタバタで、 緊張しっぱなしだったのでようやく無事終えられるかと思うとホッとする。 そんななか、ちょうど6月号工程がはじまる頃、 子が通う園ではオタマジ...

300号完成まであと7日!

通巻300号を迎える2021年6月号の完成まで、残すところ、7日となりました。 昨年末から議論を重ね、読者のアンケ―トに目を通し、創刊当時の編集部員に会い、そして、最終的には現在の6人の編集部員の思いを込めた80ぺージの誌面が、完成されつつ...

入管法改悪反対、続く抗議行動

本ブログでも4月23日更新のエントリで伝えた通り、「出入国管理及び難民認定法」(入管法)改悪の動きに内外で批判が高まっている。日本政府が今年2月19日に閣議決定した入管法「改正案」の国会審議が4月中旬から始まったのを受けて、在日外国人当事者...

ステイホームのGW

緊急事態宣言中に迎えたGW、いかがお過ごしでしょうか。 デパートも営業していないし、コロナ禍で出かける気にもならないので、ほとんど家にいたGWだった。 そして、連休明けは、すぐに6月号の締切なので、なんだかんだPCに向かっていた。 故に、休...

広告