ブログ – ページ 105 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

神保町の内山書店で、イオが買えます

月刊イオはどこで買えますか? ふつうの書店に置いていますか? こんな質問を時々受けます。 本誌は定期購読がメインで、購読依頼に関しては、本誌のHP月刊イオ定期購読キャンペーンのご案内 – イオWeb (io-web.net)やお電話で対応し...

「表現の不自由展かんさい」、会場側が使用許可を取り消し

「表現の不自由展かんさい」、会場側が使用許可を取り消し

東京に引き続いて、大阪でも「表現の不自由展」の開催に暗雲が立ち込めている。 7月16日から18日まで大阪市中央区の大阪府立労働センター(エル・おおさか)で「表現の不自由展かんさい」が開催される予定だったが、会場の指定管理者が使用許可を25日...

「今こそ問う朝鮮文化財の返還問題」/『南永昌遺稿集 奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に』出版記念講演会

朝鮮大学校朝鮮問題研究センターが主催する『南永昌遺稿集 奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に』の出版記念講演会が6月26日、朝大とオンラインで行われた。本会場、ライブ配信含め約100人が参加した。 講演に先立ち、朝鮮問題研究センター・金哲秀副セン...

医協の感染予防対策ポスターが完成!

 新型コロナウイルス感染を予防するため、これまで継続的に同胞たちへの啓蒙活動を行ってきた医協(在日本朝鮮人医学協会)東日本本部の看護部会。この度、同部会が最新の情報を加え、改めて感染予防対策まとめポスターを作成した。  大きさはB1サイズ(...

水回り掃除が楽しい

水回り掃除が楽しい

ある日突然、水回りの掃除に目覚めた。 シンクや風呂場の水垢をどうにか落とせないものかと、その方法をネットで探していたことがきっかけだった。 恥ずかしながら、今までカチカチに石化した水垢を見て見ぬふりをしていたが、いよいよ決心した。 重曹やク...

申し込みは明日23日まで! オンライン講演会「今こそ問う朝鮮文化財の返還問題」

朝大朝鮮問題研究センターが主催 南永昌遺稿集「奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に」出版記念講演会「今こそ問う 朝鮮文化財の返還問題」(主催:朝鮮大学校朝鮮問題研究センター)が6月26日14時から、朝鮮大学校とオンラインで行われる。 講演会の登壇...

ウィーンからザッハトルテをお取り寄せしてみた

最近SNS上でバズっていた、オーストリアの首都ウィーンの5つ星ホテル・ザッハーの名物ケーキ「ザッハトルテ」の全世界送料無料サービスを利用して、ウィーン現地からザッハトルテをお取り寄せしてみた。 ザッハトルテを知らない人のために説明すると、チ...

“継続的な支援体制を”/「無償化連絡会」が140万円寄贈

日本人有志らによる市民団体「朝鮮学校『無償化』排除に反対する連絡会」共同代表の長谷川和男、佐野通夫さんが6月16日、東京朝鮮中高級学校(東京都北区)を訪れ、集まったカンパ140万円を金順彦・東京朝鮮学園理事長らに手渡した。 同カンパは、新型...

イオ7月号、完成!(新規定期購読者への特典案内も)

 本日、イオ7月号が完成しました! 特集は「『ウリ』を発信! 動画はじめました」。  SF感あるイラストを手がけて下さったのは、イオですっかりお馴染みの李稀玉さん。表紙に寄せて、以下のコメントを寄せて下さいました。  人や本との出会いと同じ...

広告