2009年4月21日 by riyokimu · Published 2009年4月21日 すもーるわーるど おとといの日曜日、仕事で神奈川県のとある場所をたずねました。 新宿から小田急線に揺られること小一時間ほど(ほぼ夢の中でしたが)。 隣の県だというのに、タイムスリップしたかのような景色が広がりました。 仕事柄、まったく土地勘のない場所に足を運...
2009年4月20日 by CHANG.HE · Published 2009年4月20日 LEEさんのブログ 2009年、本誌の料理コーナーを担当していただいているのはLEEさん。 出かける前に鶏肉を茹でておいて、帰宅後ヤンニョンムにつけていただく「しっとりゆで鶏・香味ダレ」、レンコン、ニンジンなどの根菜が進む「根菜サラダ」など、どれもが安...
2009年4月19日 by KUM.G · Published 2009年4月19日 レゴ 自分が子どもの頃には考えられないほど、家にはたくさんのレゴがある。昔から変わらぬ玩具の定番だ。 ジグソーパズルもいくつかあるが、ジグソーパズルが100パーセント決まった答に向かって推理と集中力を重ねていく過程を楽しむ遊びなら、レゴは四角...
2009年4月18日 by riae · Published 2009年4月18日 ゴールデンウィーク 5月の連休について早くも考え中です。 4日も休みがある、やったーなんて思ってたのに、なかには多くて16連休もある企業もあるのだとか…。 しかし、16日間という長過ぎる連休に、どう過ごそうかと困っている人も多いそうです。なんとも羨ましい...
2009年4月14日 by riyokimu · Published 2009年4月14日 魅惑のマカロン 少し前、人生で初めてマカロンを食べました。 わりと遅いデビューとなりましたが、 そのおいしさは感激モノでした! 表面は驚くほどサックサクなのに対して、 中身はしっとり濃厚な味わい。 色とりどりのマカロンの すっかりとりこになりそうです。 シ...
2009年4月13日 by CHANG.HE · Published 2009年4月13日 「騒動」の日常化 朝鮮半島情勢が緊張するたびに、政府や報道が作り出す「騒動」の影響が在日朝鮮人社会に及ぶことは、もはや日常化してしまった感がある。 1989年の「パチンコ疑惑」、94年の「核開発疑惑」、98年の「ミサイル説キャンペーン」、2000年代に入...
2009年4月12日 by KUM.G · Published 2009年4月12日 「宇宙戦争」 金曜日の夜、テレビで「宇宙戦争」という映画をやっていたので、見た。2005年に公開されたスピルバーグ監督の作品だ。原作はH・G・ウェルズの同名小説。また、ラジオドラマになった際には、本当だと思った米国の聴衆がパニックを引き起こす事件も起こ...
2009年4月11日 by R.CHE · Published 2009年4月11日 · Last modified 2019年6月15日 アロマキャンドル 先日、仕事の帰りに池袋にある某インテリアショップで、アロマキャンドルを購入しました。 こういう物は今まで興味がなかったんですが、アロマコーナーを通る度に甘い香りがするので、ついつい買ってしまいました。 香りはバニラとココナッツです。家に帰っ...
2009年4月8日 by riae · Published 2009年4月8日 マスク族デビュー いきなりですが、私はマスクがきらいでした。息が苦しいし、化粧は落ちるし、なんか怪しいので。 ところが、マスクをせざるを得ない状況ができたのです。 最近風邪をこじらせたのか、喉がまっかっかに腫れてつらい日々を送っていました。耳鼻咽頭科で...
2009年4月7日 by riae · Published 2009年4月7日 なんだか… 今、ちょうど桜が満開ですごく綺麗ですね。 私もいろんなところを歩くたびに、 「うわ~、キレイ!」と小さな感動の連続です。 花の命は短いもので、咲いたかと思ったら もう葉っぱが出ているさまには驚かされます! それにしても、世の中が物々...