BRIDGE FOR PEACE
昨晩、小さな集まりで、フィリピンでの戦争犠牲者と元日本兵の話を聞いてきた。 先の戦争被害について、日本と朝鮮半島の関係から考えてきた筆者にとって、第2次大戦中、100万人を越えるフィリピン人が命を失った事実は衝撃だった。日本を遠く離れた...
広告
by CHANG.HE · Published 2014年8月21日
昨晩、小さな集まりで、フィリピンでの戦争犠牲者と元日本兵の話を聞いてきた。 先の戦争被害について、日本と朝鮮半島の関係から考えてきた筆者にとって、第2次大戦中、100万人を越えるフィリピン人が命を失った事実は衝撃だった。日本を遠く離れた...
by KUM.G · Published 2014年8月20日
盆休みが終わると、夏も終わりという感覚を、毎年持ってしまいます。盆休みが終わると同時に、いつも月刊イオの9月号を手に取るからでしょうか? 今年も、もう9月まで来てしまったんだ、もう今年も残りわずかだという思いになってしまいます。実際は、昨...
by R.CHE · Published 2014年8月19日
夏の連休もあっという間に終わり、昨日からお仕事再開です。 今回の連休では、新婚ホヤホヤの友達の新居に遊びに行き8ヶ月の赤ちゃんに癒されてきたり、両親と大阪の田舎の方まで行き日帰り温泉に行ったりと、私にとっては充実した連休を過ごせたのではない...
by riae · Published 2014年8月11日
やっと9月号工程もほぼ終わり、明日から編集部も夏休みに突入です!! もう気分はすっかりルンルンですが、最後の工程も抜かりなく進めようと思います。 9月号の特集は「朝鮮の産業デザイン」です。 最近の朝鮮の街並みは何十年前と比べ、とても華やかに...
by leesangyong · Published 2014年8月7日
先日、めでたく(?)39歳の誕生日を迎えた。 この歳になると、個人の感想としては誕生日などうれしくも何ともないのだが、周囲の人々が祝ってくれるのはいくつになってもありがたい。 30代の10年間もあっという間に9年が過ぎ、残すところあと...
by CHANG.HE · Published 2014年8月6日
日本全国、酷暑が続いていますが、子どもたちは夏休みまっただ中。各地のハッキョでも、ソンセンニムたちが休み返上で、子どもたちの宿題を見てくれて、働くオンマはとても助かっています。 先日、埼玉朝鮮初中級学校で、低学年児童向けに開かれている「...
by KUM.G · Published 2014年8月5日
今日は「在日朝鮮人スポーツ史年表」(琴栄進著)という本を紹介したいと思います。今年6月15日に出されたもので、制作過程に当たって、筆者との関係もあり、私もいろいろと手伝いました。 題名の通りの内容で1905年からの在日朝鮮人のスポーツに...
広告