ブログ – ページ 264 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

BRIDGE FOR PEACE

BRIDGE FOR PEACE

 昨晩、小さな集まりで、フィリピンでの戦争犠牲者と元日本兵の話を聞いてきた。  先の戦争被害について、日本と朝鮮半島の関係から考えてきた筆者にとって、第2次大戦中、100万人を越えるフィリピン人が命を失った事実は衝撃だった。日本を遠く離れた...

月刊イオ9月号が完成しました

 盆休みが終わると、夏も終わりという感覚を、毎年持ってしまいます。盆休みが終わると同時に、いつも月刊イオの9月号を手に取るからでしょうか? 今年も、もう9月まで来てしまったんだ、もう今年も残りわずかだという思いになってしまいます。実際は、昨...

友達の晴れ姿を楽しみに

友達の晴れ姿を楽しみに

夏の連休もあっという間に終わり、昨日からお仕事再開です。 今回の連休では、新婚ホヤホヤの友達の新居に遊びに行き8ヶ月の赤ちゃんに癒されてきたり、両親と大阪の田舎の方まで行き日帰り温泉に行ったりと、私にとっては充実した連休を過ごせたのではない...

田舎にかえる

田舎にかえる

 先週はお盆休みでした。家族で地元にできたインドカレー専門店をたずねたり、隣町にできた美術館に足を運んだり、親戚が集まったりと賑やかで楽しい休暇になりました。  地元を離れてそれぞれに働く幼なじみたちとも久しぶりに再会し、お互いの近況を話し...

9月号の特集は「朝鮮の産業デザイン」

やっと9月号工程もほぼ終わり、明日から編集部も夏休みに突入です!! もう気分はすっかりルンルンですが、最後の工程も抜かりなく進めようと思います。 9月号の特集は「朝鮮の産業デザイン」です。 最近の朝鮮の街並みは何十年前と比べ、とても華やかに...

朝鮮の夏休みは

朝鮮の夏休みは

 ここ最近、日本にいる編集部員や同僚、知人からのメールには、9割方、気温や暑さに関する内容が含まれている。連日、相当な暑さのようだ。  平壌の日中の最高気温は30~35度くらいで、こちらも例年より暑いそう。日中に長い時間外を出歩くことがない...

30代最後の夏

30代最後の夏

 先日、めでたく(?)39歳の誕生日を迎えた。  この歳になると、個人の感想としては誕生日などうれしくも何ともないのだが、周囲の人々が祝ってくれるのはいくつになってもありがたい。  30代の10年間もあっという間に9年が過ぎ、残すところあと...

埼玉ハッキョでザリガニ釣り

埼玉ハッキョでザリガニ釣り

 日本全国、酷暑が続いていますが、子どもたちは夏休みまっただ中。各地のハッキョでも、ソンセンニムたちが休み返上で、子どもたちの宿題を見てくれて、働くオンマはとても助かっています。  先日、埼玉朝鮮初中級学校で、低学年児童向けに開かれている「...

「在日朝鮮人スポーツ史年表」

「在日朝鮮人スポーツ史年表」

 今日は「在日朝鮮人スポーツ史年表」(琴栄進著)という本を紹介したいと思います。今年6月15日に出されたもので、制作過程に当たって、筆者との関係もあり、私もいろいろと手伝いました。  題名の通りの内容で1905年からの在日朝鮮人のスポーツに...

本格的な夏到来

本格的な夏到来

8月に入りました。 やっと蝉も鳴き始めて本格的な夏、到来!ですね。 先日、都内のビアガーデンに行き、外で飲む冷たいビールでほんの一瞬だけオアシスを感じられましたが、段々と暑さが増して来ていますね…。 特に午後の凄まじい日差しはもう意味がわか...

広告