イオ4月号、完成―特集はウェディング
月刊イオ4月号が、完成いたしました。 4月号の特集は門出の季節に合わせ、「今どき、ウェディング」と題したブライダル特集です。 1世の時代から、同胞社会では結婚を盛大に祝ってきました。日本の社会でも、スマート婚、地味婚、おめでた婚などと、世相...
広告
by CHANG.HE · Published 2016年3月18日
月刊イオ4月号が、完成いたしました。 4月号の特集は門出の季節に合わせ、「今どき、ウェディング」と題したブライダル特集です。 1世の時代から、同胞社会では結婚を盛大に祝ってきました。日本の社会でも、スマート婚、地味婚、おめでた婚などと、世相...
by riae · Published 2016年3月16日
以前、イオで書評を書くため読んだ本に、以下のような内容があった。 ―もともと昔のアイヌには、子供に名前を付ける習慣がなかった。物心ついて本人の性格がわかってきた頃に、その子に合った名前をつける。それまでは「チビ」などと呼ぶだけだったとい...
by CHONG.E · Published 2016年3月15日
日曜日、イオで年間連載をしてくれている金すんらさんも出演するということで、 「NHKスペシャル メルトダウン▽88時間~福島第一原発・同時多発事故の全貌~」を鑑賞した。 http://www.nhk.or.jp/docudocu/progr...
by CHANG.HE · Published 2016年3月11日
補助金停止-。来春から学費を上げざるをえない朝鮮学校があるのは、このことも背景にある。 生活を脅かす問題だけにスルーできないので、書きます。 与党・自民党が拉致問題対策本部の会合(2月17日)で、地方自治体が朝鮮学校に支給する補助...
by leesangyong · Published 2016年3月10日
さる2月10日、日本政府の対朝鮮独自「制裁」の拡大・強化が発表された。今回の「独自制裁」は在日朝鮮人の往来の自由を従来より大幅に制約する酷い内容となっている。一連の措置の中では「在日北朝鮮当局職員及び当該職員が行う当局職員としての活動を補...
by R.CHE · Published 2016年3月8日
この間、クローゼットの中からスーツを出そうとした時、懐かしいものが出てきました。 ただのスーツではありません。なんとこれ、朝鮮で作ったスーツなのです! そう、Made in Pyongyangです! 約2年前に朝鮮を訪問した時に、平壌のとあ...
by riae · Published 2016年3月7日
現在目下製作中の4月号の特集は「在日同胞ウェディング事情」。 伝統を重んじながらも、時代とともに変化する在日同胞の「結婚式」事情を探る特集だ。 自分が結婚式をしたのはいまから約4年前。 初めての結婚式の準備と仕事とで、とてつもなく忙しく、満...
広告