ブログ – ページ 209 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

大阪朝高ラグビー部が選抜大会に出場

 先日、久しぶりに大阪朝鮮高級学校ラグビー部の試合を見ることができた。埼玉県の熊谷スポーツ文化公園で行われた第18回全国高校選抜ラグビーフットボール大会(3月31日~4月9日)に出場したのだ。3月に行われた近畿大会で3位となり出場権を獲得し...

映画館での特別上映

映画館での特別上映

最近、映画館で面白い企画がブームになっている。 「爆音上映」「応援上映」「発声上映」というもの。 音楽ライブ用の音響機材を使って極上の音響と音量で映画を上映したり、 コスプレやサイリウムの使用、声援、唱和などが可能な「特別上映」のことなのだ...

日本の学校に通う在日朝鮮学生たち

日本の学校に通う在日朝鮮学生たち

 一昨日、日暮里サニーホールで日校在学朝鮮人東京学生会(以下、学生会)の第24回文化公演「함께-ハムケ-(共に)」が行われました。学生会とは日本の中学・高校に通う在日朝鮮学生(日校生)による集まり。日本各地に学生会があり、朝鮮語や歴史学習、...

春雷と煮干しのお味噌汁

春雷と煮干しのお味噌汁

4月になりました。 4月を迎えた最初の月曜日は天気が急変して春雷も訪れました。 月曜日、お迎えのために園についた途端、ピカッという光の後にものすごい雷鳴が! 園のドアが揺れ動く位の凄まじさで、あっけにとられていると子どもたちの泣き声が…。 ...

入学おめでとう応援隊 今年も!

入学おめでとう応援隊 今年も!

各地の朝鮮学校で入学式が行われています。 先週日曜日、神奈川県の横浜朝鮮初級学校、川崎朝鮮初級学校、南武朝鮮初級学校、東京都・町田の西東京朝鮮第2初中級学校でも入学式が行われ、そこには今年も「入学おめでとう応援隊」の方たちが駆けつけました。...

20周年記念・ポストカードをプレゼントします!

20周年記念・ポストカードをプレゼントします!

 月刊イオが2016年7月に創刊20周年を迎えたとき、小さな集まりを持ったのですが、創刊当初からイオのイラストを担当いただているイム・ヒャンスクさんがウェルカムボードを作ってくれました。  そのイラストが可愛くて、何かの形に残したいと思って...

ネコに襲われた

ネコに襲われた

 このブログで「ネコブーム」のことを書いたが、ネコに限らず、ペットブームが到来している。テレビではペットに関する番組が毎日のように放送されている。通勤で道を歩いていると、イヌを散歩させている人が以前よりも増えたという印象がある。SNSでもネ...

「日本の右傾化」とは何なのか、その実態に迫る

「日本の右傾化」とは何なのか、その実態に迫る

 3月15日に筑摩書房より発行された新刊『徹底検証 日本の右傾化』(塚田穂高編著)を読んでいる。出版直後に出張先の書店で購入して、数日前から読み始めた。全体の三分の一強しか読み進めていないのだが、非常に面白い。  本書はどんな本なのか、以下...

5月号特別企画は「ヘルシー弁当計画」

5月号特別企画は「ヘルシー弁当計画」

3月も残りあとわずか…! 昨日の帰り道、駅前にある桜の木を見上げると、もうすでに咲き始めているようです。おそらく五分咲きでしょうか…。 お花見が待ち遠しい季節が早く来ないかなと、ワクワクしています。 さて、タイトルにもある通り、イオ5月号の...

おすすめの漫画本

今日は本の紹介を。 誰にでも、買って読んで、時が経ち場所を取るけど捨てられない本というものがあると思う。私にとって、この本もそのひとつだった。 漫画『天才柳沢教授の生活「男はここまで純情です」』。 漫画家山下和美さんの作品「天才柳沢教授の生...

広告