長寿の秘訣
先日、テレビ番組で、長寿の人の身体を何人か検査して調べた結果の長寿の秘訣を紹介していました。 長寿の人はDHEAという長寿ホルモンの値がおおきく、 その人たちの生活を調べた結果、ある共通する生活習慣があったそう。 長寿の秘訣は、①生きがい、...
広告
by riae · Published 2017年9月26日
首相が国会解散を発表した9月25日、小池百合子東京都知事が新党を立ち上げたことを発表した。今日は、5日前の9月20日、小池知事に面談を申し込んだ人たちがいることを伝えたい。 東京朝鮮学園の金順彦理事長をはじめとする都内の朝鮮学校教員、保...
by leesangyong · Published 2017年9月25日
在日朝鮮学生に対する奨学金の給付・貸与事業などを行う公益財団法人在日朝鮮学生支援会(東京都小平市1-700)が国際大会や日本の全国大会で活躍するトップアスリートを在日朝鮮人生徒・学生の中から育成する目的で、今年6月に「トップアスリート育成...
by KUM.G · Published 2017年9月22日
2ヶ月以上前のことだが、息子が朝鮮民主主義人民共和国を訪問してきた。朝鮮学校高級部の修学旅行で朝鮮に行ってきたのだ。ずいぶん前から訪問を楽しみにしていた。訪問期間、平壌を中心にいろんなところを見学しいろんなことを学んだようである。 いろ...
by R.CHE · Published 2017年9月21日
イオ10月号の特別企画「ウリトレイン」を読んだ。 頭の中はベタに、「世界の車窓から」のあの音楽。 地下鉄のページを読みながら、自身も訪朝した時に平壌の地下鉄に乗ったなぁ…とぼんやりと思った。 地下へと繋がる階段を降りる、あの冒険のような、ワ...
by CHONG.E · Published 2017年9月20日
9月13日、東京無償化裁判当日はイオ編集部総出で取材に当たりました。 私も自分のカメラを持ち、取材に向かいました。 残暑が厳しいなか、一人二人、時間を追うごとに増える支援者と学生たち。 開廷前の裁判所前は 傍聴席の抽選を求める人と裁判の結果...
by riae · Published 2017年9月17日
愛知に続き、福岡では9月14日に九州無償化裁判の第14回口頭弁論がありました。北九州市にある福岡地裁小倉支部には、42の傍聴席を求めて約150人が集まりました。私は今回初めて九州裁判に来ることができましたが、傍聴希望者に比べて傍聴席の数が...
広告