ブログ – ページ 195 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

商店街の風景

商店街の風景

帰宅途中、乗換駅周辺をふらっと立ち寄っている。 駅ビルがあるので、そこでお惣菜を買ったり本屋に寄ったりとブラブラしている。 昨日、とある事情でその乗換駅から自宅まで1時間近くかけて歩いたのだが、 商店街が続く道なりを歩いたため、いろんなお店...

絵本紹介「とんぼのうんどうかい」

今日は絵本の紹介をしたいと思います。 かこさとしさんの「とんぼのうんどうかい」。 ご存じの方も多いかも知れませんが、私は最近この絵本を知りました。 こどもが通っている園では絵本を自由に借りられるコーナーがあるのですが、運動会の前々日、この絵...

あたりまえのこと

あたりまえのこと

 昨日フェイスブックで、とても胸がジーンとする動画を見ました。一人芝居「在日バイタルチェック」などの活動で有名な、きむきがんさんが1曲の歌をうたっていたのです。 ※きむさんと在日バイタルチェックについては過去の日刊イオでも紹介しています ⇒...

偶然で、貴重な出会い

偶然で、貴重な出会い

先日、出張で訪れた神戸で、現在千葉に住む祖父の知り合いと偶然出会うことができた。 年は少し離れているが、祖父が姫路で教員をしていた頃の同僚とのこと。 記者として出張に行けることや、現地の方とこうして会って話ができる機会があることに感謝しなが...

東京でハナフェス!9日には京都でも

東京でハナフェス!9日には京都でも

この10月、東京や京都で統一イベントが開催される。 家族同士が国籍が違うことが、混沌とする国際情勢のなかでどうなっていくのか…。 95歳の祖母は、息子や弟が朝鮮半島の北と南に離れて暮らしている。南北に自由に行き来したいという夢は、あとどれく...

例年とは違った秋夕

例年とは違った秋夕

   昨日10月4日は、秋夕だった。  秋夕(チュソク、추석)とは、朝鮮半島で陰暦の8月15日(中秋節)を指す。祭祀(法事)や墓参など先祖の霊を供養する行事が行われる祭日だ。  これまでは、私が昨年まで住んでいた実家で、長男である父の指揮の...

金滿里さんソロ公演『寿ぎの宇宙』、東京で!

 月刊イオで、2015年と16年に連載していた巻末エッセイ「金滿里のこれは態変だ!」。  身体障碍者の唯一無二の身体表現を引き出す「劇団態変」主宰であり、自身も重度ポリオ障碍者としてさまざまな表現を試みてきた金滿里さんが、障碍のこと、社会の...

最後の運動会?

最後の運動会?

 10月1日の日曜日は東京朝鮮中高級学校の運動会だった。快晴のなか(暑すぎるくらいだった)無事に行われた。運動会が始まると同時に、いつものように家族・親戚が集まって、宴会が始まる。競技そっちのけでビールを飲んだおかげで、最初の息子の徒競走を...

秋といえば

秋といえば

早くも10月に突入、季節はすっかり秋! 事務所の近所に金木犀が咲いているのですが、 帰り道に通るとふわっと香り、そのいい匂いが「秋」を知らせてくれます。 (去年も似たような事を書いたような…?) 秋は過ごしやすくて一番好きな季節ですが、何せ...

長寿の秘訣

長寿の秘訣

先日、テレビ番組で、長寿の人の身体を何人か検査して調べた結果の長寿の秘訣を紹介していました。 長寿の人はDHEAという長寿ホルモンの値がおおきく、 その人たちの生活を調べた結果、ある共通する生活習慣があったそう。 長寿の秘訣は、①生きがい、...

広告