演劇特集の「イオ2月号」が完成!
本日17日に260号目となる2月号が完成しました。 表紙には、「きむきがんの何がすごい?」と普段とは雰囲気が異なるタイトルを打たせていただきました。2月号の特集は「在日朝鮮人×舞台」、在日同胞演劇の世界を紹介しました。 観客の目の前で物語が...
広告
by riae · Published 2018年1月17日
本日17日に260号目となる2月号が完成しました。 表紙には、「きむきがんの何がすごい?」と普段とは雰囲気が異なるタイトルを打たせていただきました。2月号の特集は「在日朝鮮人×舞台」、在日同胞演劇の世界を紹介しました。 観客の目の前で物語が...
by KUM.G · Published 2018年1月16日
年が明け、日本軍「慰安婦」問題がまた話題となっている。この問題に対しての2015年末の韓日合意について、韓国と日本の間でやり取りが続いている。 文在寅大統領は、10日の新年記者会見でこの問題に言及し、「韓日両国間で公式的な合意をした事実...
by R.CHE · Published 2018年1月15日
年が明けてから初めてのブログです。 成人式も終わり、早くも1月中旬になりました。 1月は、朝鮮新報が主催する作文コンクール「コッソンイ」のカットを描く季節でもあります。 コッソンイのポスターの作画を長年担当させていただいていますが、カットを...
by riae · Published 2018年1月12日
先日イオ2月号工程が終わりました。 年末年始を挟んだ工程は毎年冷や汗ものですが、 今年も時間との闘いのなか、無事に終えることができました! イオ2月号の特集は「在日朝鮮人×舞台」と称した演劇特集。 そして特別企画は「朝高制服図鑑」です! 私...
by riae · Published 2018年1月11日
年明けから演劇教室に通い始めた。昨年11月、縁あって劇団アランサムセの公演(http://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/aa2a7f9d8b3f50ce5a5d58437258e6cc)に出演させて頂いたのだが、稽...
by leesangyong · Published 2018年1月10日
すでに内外のメディアで大きく報じられているが、9日、朝鮮民主主義人民共和国と韓国との北南高位級会談が板門店で約2年ぶりに開かれた。 会談の結果、2月に韓国の平昌で行われる冬季オリンピックに北側が高位級代表団や選手団、応援団などを送ること...
by riae · Published 2018年1月9日
昨年11月、NPO法人同胞法律・生活センターより、冊子「とんぽらいふ~在日同胞のための生活便利帳」が発行されました。 冊子だけでなくWEB版、電子書籍もあります。 同胞法律・生活センターでは、弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士...
by riae · Published 2018年1月5日
2018年が明けました。読者の皆さん、クヮセアンニョンハシムニカ! 今年、イオは創刊22年目、現在260号目を作成です。初出勤日ですが、2月号の完成に向けて7人の編集部員が執筆、デザインに追われています。 新年、読者の皆さんはどんな願い...
by leesangyong · Published 2017年12月28日
あれからもう1年が経ったのか―。 師走のあわただしさに包まれた12月23日、亡父の一周忌を執り行いながら感慨にふけった。 ちょうど1年前。容態急変の知らせを受けて、いくつかの仕事をキャンセルして出張先から始発の新幹線で病院に駆けつけた...
by KUM.G · Published 2017年12月27日
今年も残りわずかとなりました。今年、一番の出来事と言えば、なんと言っても大阪の高校無償化裁判での歴史的な勝訴判決です(7月28日)。その日の昼ごろ、勝訴を伝えるSNSの投稿や写真が連続しアップされるのを、本当にうれしく、夢のような気持ちで...
広告