墓前で接した首脳会談
6月12日、朝鮮民主主義人民共和国とアメリカ合衆国間の史上初となる首脳会談がシンガポールで開かれた。 仕事柄、このような大きな政治的イベントがあった際はテレビモニター(あるいはパソコン)にかじりつくか、「街の声を拾う」的な取材に出かける...
広告
by leesangyong · Published 2018年6月18日
6月12日、朝鮮民主主義人民共和国とアメリカ合衆国間の史上初となる首脳会談がシンガポールで開かれた。 仕事柄、このような大きな政治的イベントがあった際はテレビモニター(あるいはパソコン)にかじりつくか、「街の声を拾う」的な取材に出かける...
by KUM.G · Published 2018年6月15日
今日6月15日は2000年に実現した初めての北南首脳会談で共同宣言が発表された日である。6月25日は朝鮮戦争が始まった日とされている。そして新たに、6月12日が歴史的な日として記録されることとなった。 6・12――初めての朝米首脳会談の...
by riae · Published 2018年6月12日
※今日はただただ趣味の話を書き連ねます。 最近、Donald Glover(ドナルド・グローヴァー)という人物に注目している。俳優や歌手として活躍するアメリカのアーティストで、ステージネームはChildish Gambino(チャイルディ...
by CHANG.HE · Published 2018年6月8日
〝政府は明確な禁止規定を” ヘイトスピーチ(以下、HS)解消法施行から2年(6月3日)に際し、「ネットはヘイトにどう向き合うべきか」と題する院内集会が5月30日、東京・永田町の参議院議員会館で行われた。主催は外国人人権法連絡会、のりこえねっ...
by leesangyong · Published 2018年6月7日
今から10数年前、2000年代の半ばから後半にかけての6年ほどを某新聞の朝鮮半島問題のセクションに身を置いていた関係で、この間、日本と朝鮮を行き来しながら取材活動を行っていた。 朝鮮での取材活動は非常にやりがいのある仕事だったのだが、中...
by KUM.G · Published 2018年6月6日
朝鮮半島を取り巻く情勢が日々動いている。 12日に、当初の予定通り朝米首脳会談が実現するようだが、月刊イオ7月号の締切りから雑誌ができる1週間ほどの間に会談が開かれるので、次の7月号には朝米首脳会談のことは掲載できない。しかし、雑誌が読...
広告