ブログ – ページ 179 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

通勤電車の中で

通勤電車の中で

東京で電車通勤をしていると、電車の中では様々なことが起こりうる。 特に優先席付近では、乗る人の性格などがもろに垣間みえることが多い。 先日、こんな光景に出会った。 少し混雑している平日の夜、 優先席は高齢者の方とスマホゲームをしている若者サ...

レッツスタディ、イングリッシュ

 月刊イオ連載「日本の中の外国人学校」取材のため、福岡インターナショナルスクールを訪ねた。企画の趣旨説明や日程調整のため事前に何度かメールを交わしたのだが、校長先生がカナダ出身の方ということで文面はすべて英語。英語ができない私に代わって留学...

ツイッターで攻撃、脅迫容疑で書類送検

川崎警察署は、ツイッターで川崎市在住の崔江以子さんを脅したとして、神奈川県藤沢市在住の男性(50)を5月18日付で脅迫容疑で書類送検した。 崔さんを差別的な言葉で再三、脅迫し、恐怖に貶めたのは、アカウント名「極東のこだま」を称する人物だった...

禁煙から2年

禁煙から2年

 20数年間吸い続けてきたタバコを絶ってから2年が経つ。  奇しくも、一昨日の5月27日がちょうど禁煙2周年にあたる日だった。  当たり前に喫煙していた時代は、「タバコを吸わずに原稿書くなんて絶対無理。大病を患ってドクターストップがかからな...

自分にはウソをつけない

自分にはウソをつけない

 安倍首相の森友学園、加計学園問題は、なかなか終わりそうにないが、最近では大学アメフト部の反則タックル問題がモリカケ問題を消し去るかのように世間をにぎわせている。昨年の相撲の暴行問題もそうだが、アメフトのような問題、本当に日本のテレビは好き...

憧れの一人暮らし

憧れの一人暮らし

4月から一人暮らしを始めた私。 一人暮らしは幼い頃からの憧れだった。 しかし実際に一人暮らしを経験してみると、一人暮らしの難しさ(?)を実感する。 一人暮らしを経験する前と今で変わった意識をすこし話したい。 まずは光熱費だ。 実家に住んでい...

朝活

朝活

一昨日、帰り道に後輩と会った。 話をしていると、翌日の朝から何人かで「朝活」をするのだという。 とても雰囲気のいい喫茶店で朝食をとるため、駅から歩いてどれくらいかかるのか偵察に行くとのこと。 面白そうなので一緒についていった。 「朝活」とい...

何かが壊れて気付くこと

何かが壊れて気付くこと

日々生活を重ねていると、家具や家電もそれなりに使うわけで、 年々何かが壊れ、修理という事態に陥る。 ここ3年間見ても、年に一度は必ず何かが不具合に。 一昨年は、エアコンが壊れ修理。 水がしたたりおちてくるので、自腹でクリーニングしてもらった...

32/47

32/47

 先週から出張に来ている。福岡→長崎→山口→大阪というコース。  今回の出張では、会う人ほとんどが日本の方々だった。出張へ行って朝鮮学校関連の取材がないのは珍しい。  まずは「日本の中の外国人学校」の取材で福岡インターナショナルスクールへ。...

イオ6月号が完成!

昨日17日に月刊イオ6月号が完成しました。 表紙を飾ってくれたのは、空手朝鮮代表の宋尹学さん。2020年の東京五輪を出場を目指す若手の空手家です。 特集は、「平和、新しい時代の幕開け」―4.27北南首脳会談です。 4月27日、北の金正恩委員...

広告