寄ってって、こはこ市
池袋駅東口から徒歩30秒のところにあるビル内に、同胞が運営する「CoHaCo(こはこ)」というコワーキングスペース&貸会議室があります。責任者の金成一さんは、「個」と「個」をつないで新しいものが生まれる箱(場所)、という意味を込めて「Co...
広告
by riae · Published 2018年8月27日
池袋駅東口から徒歩30秒のところにあるビル内に、同胞が運営する「CoHaCo(こはこ)」というコワーキングスペース&貸会議室があります。責任者の金成一さんは、「個」と「個」をつないで新しいものが生まれる箱(場所)、という意味を込めて「Co...
by riae · Published 2018年8月24日
東京・東村山市の国平寺に安置されていた朝鮮人の遺骨35柱が、8月14日、日本からソウルへ渡った。1964年に創立された国平寺は、日本各地に散在している朝鮮人の無縁仏を集め、法要を行ってきた。その数300柱。国平寺に残る朝鮮人犠牲者の遺骨が故...
by leesangyong · Published 2018年8月23日
仕事やプライベートでさまざまな土地を回ると、その地域ならではのユニークな食べ物に出会うことも少なくない。旅に何を求めるのかは人それぞれだが、私にとっては食は旅の醍醐味の一つだ。 先日、福島県の会津若松を訪れた際に出会った食べ物が最近では...
by KUM.G · Published 2018年8月22日
日本各地の朝鮮学校児童・生徒たちの美術作品を展示する巡回展、在日朝鮮学生美術展(学美)が今年も開催される。第47回を数える。 学美では、子どもたちの作品に対し、金賞、銀賞、銅賞などの賞が与えられる。作品を一堂に集めての中央審査会が19日...
by jongiil · Published 2018年8月21日
8月18日より、インドネシア・ジャカルタでアジア大会が開幕しました!(9月2日まで) 45ヵ国・地域が40競技でメダルを争うアジア大会は45億の祭典と呼ばれています。 今大会は2020年の東京五輪前に開かれる最大の総合スポーツ大会で、注目度...
by R.CHE · Published 2018年8月20日
盆休みも終わり、先週から仕事始め。 地元には年に2回しか帰らないので、家族と会うのは正月ぶりだ。 みんな相変わらずな感じだが、実家に帰るたびに変わっているものといえば、電化製品や水回りだろうか。 今の家に引っ越してきてそろそろ19年くらいに...
by CHANG.HE · Published 2018年8月10日
先日、本ブログで告知した朝鮮新報、韓国のメディア「民プラス」、WEB統一評論の3者共催の討論会が、9日に都内で開催された。 歴史的な板門店宣言、朝米共同宣言を着実に履行していくためには、何が必要か。各々の立場で話がなされるなか、いくつかの論...
by leesangyong · Published 2018年8月9日
東京都の小池百合子知事が、毎年9月1日に横網町公園(東京都墨田区)で営まれる関東大震災時に虐殺された朝鮮人犠牲者を追悼する式典に、昨年に引き続いて今年も追悼文を送らない方針だという。 これまで式典には歴代の東京都知事が追悼文を寄せていた...
by KUM.G · Published 2018年8月8日
驚かされた事件があった。 東京医科大が医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点していた事件。3日には抗議行動が同大正門前で行われ、抗議した人たちは「ふざけんな」と怒りをあらわしている。 本当に「ふざけんな」の一言である。...
広告