「平和と統一をうたおう!」
前回に引き続き、ソウルで見聞きしたことを紹介したい。 12月2日、ソウルに着いてお昼ご飯を食べたあと、さっそく車に乗り込んでソウル特別市の北東に位置する蘆原区へ向かった。区民会館で「平和統一のど自慢」が開催されているという。 会場...
広告
by riae · Published 2018年12月11日
前回に引き続き、ソウルで見聞きしたことを紹介したい。 12月2日、ソウルに着いてお昼ご飯を食べたあと、さっそく車に乗り込んでソウル特別市の北東に位置する蘆原区へ向かった。区民会館で「平和統一のど自慢」が開催されているという。 会場...
by CHANG.HE · Published 2018年12月10日
今、朝鮮半島の南では「9月平壌共同宣言」に記された金正恩委員長のソウル訪問を一日も早く実現させようと、市民たちがさまざまな歓迎プロジェクトを立ち上げている。 その中心にいるのがウリキョレハナトェギ運動本部(우리겨레하나되기운동본부、略称...
by leesangyong · Published 2018年12月7日
公開中の韓国映画『共犯者たち』(2017年)と『スパイネーション 自白』(2016年)が話題だ。 ともにジャーナリスト・崔承浩さんが監督したドキュメンタリー。『共犯者たち』は2008年からの李明博、朴槿恵両政権の約9年間にわたる言論...
by KUM.G · Published 2018年12月6日
10月17日の日刊イオで、(相)さんが「映画『沈黙-立ち上がる慰安婦』の上映に応援を」という文章を書いている。https://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/6849b1f9d699119c53f7795a3949e...
by riae · Published 2018年12月5日
北・南・海外共同写真展「평양이 온다(平壌が来る)」が、12月3日から今日にかけてソウル特別市鍾路区にある天道敎中央大敎堂で開催されている。 主管は韓国のネットメディア・民プラス、朝鮮民主主義人民共和国の朝鮮6.15編集社、そして日本の...
by riae · Published 2018年12月3日
朝鮮学校卒業生として初めてのJ1クラブの監督に就任した、金明輝監督(伊丹初級、尼崎初中卒業)。金監督については朝鮮新報の連載、「〈蹴球七日~同胞サッカー選手の足跡 18〉」でも紹介されているので是非、読んでいただきたい。 http://c...
by CHANG.HE · Published 2018年11月30日
11月27日に衆議院を通過した外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法(入管法)改正案。28日から参議院本会議で審議入りしたが、外国人の新たな人権侵害につながる「欠陥法案だ」だと批判が高まっている。 そもそもこの法案は「人手不足を...
by leesangyong · Published 2018年11月29日
イオ2018年12月号特集に掲載された『朝鮮と出会う旅』の拡大版をブログで3回にわたって続けてきたが、4回目の今回が最後になる。 金沢から羽咋→福浦港→能登金剛→七尾→能登島ときて3日目の晩に金沢へ戻ってきた。 金沢は紅葉の直前の...
by KUM.G · Published 2018年11月28日
日産自動車のゴーン前会長の問題や外国人労働者の受け入れ問題でかげが薄いが、何かと話題になり世間を騒がせていた片山さつき参議院議員。その片山議員の「片山さつき Official Blog」の2011年9月6日付に、「自民党は、朝鮮学校無償化...
広告