ブログ – ページ 159 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

止まらぬヘイトスピーチと、日本の良心

 3月9日、京都朝鮮初級学校襲撃事件10周年を祝う、という名目で人種差別主義者によるヘイトデモが白昼堂々と行われ、続く11日には、福岡県の折尾駅前、それも折尾交番前で日本第一党を名乗る10人がヘイトスピーチを行うという暴挙が起きてしまった。...

「アイたちの学校」が参院議員会館で上映

     朝鮮学校の歴史と現状を描いたドキュメンタリー映画「アイたちの学校」(高賛侑監督)の上映会が3月19日、参議院議員会館で開かれた。 上映会には朝鮮学校の関係者や日本の支援団体のメンバー、メディア関係者など40人あまりが出席。国会議員...

繰り返される「平成最後の…」

繰り返される「平成最後の…」

 先日、テレビの健康番組で認知症について放送していた。その中で病院での認知症の問診についてもやっていたのだが、その問診の内容が興味深かった。  なぜ興味深かったのかと言うと、4年前にクモ膜下出血で倒れた後、意識を取り戻しリハビリを受けていた...

J2・鹿児島ユナイテッドの韓勇太選手に注目!

J2・鹿児島ユナイテッドの韓勇太選手に注目!

昨日、日米野球界のスーパースター・イチロー選手が引退を表明しました。 私は日本野球時代のイチロー選手については詳しくは知りませんが、メジャーリーグで活躍する姿は、少年時代にテレビを通してよく目にしていたので、印象に残っています。 イチロー選...

映画鑑賞料金の値上げ

映画鑑賞料金の値上げ

先日、TOHOシネマズが2019年6月から映画鑑賞料金を値上げすると発表した。 一般料金1800円から1900円になるそうだ。シニア、レディースデイなども100~200円UPに。 値上げの理由として、アルバイト人件費を中心とした運営コストの...

高校無償化裁判、司法による朝鮮学校の弾圧

高校無償化裁判、司法による朝鮮学校の弾圧

 先週の14日、福岡地裁小倉支部で九州高校無償化裁判の判決言い渡しがあった。判決の結果は、現地で取材した(理)さんがこのブログで詳しく報告してくれた。  高校無償化裁判は、愛知と大阪(2013年1月24日提訴)、広島(13年8月1日提訴)、...

卒業式

 昨日3月17日は、日本各地の朝鮮初中級学校で卒業式がありました。私も世話になった子どもたちの顔をみに、足を運びました。幼稚班の卒業生は3人、初級部は8人という少ない人数でしたが、9年間、6年間、きょうだいのように育ったかれらの姿は、この小...

「闘いこそが私たちの未来」―九州無償化裁判、報告集会

 昨日の記者会見終了後、18時半から北九州市立商工貿易会館で行われた報告集会には、裁判所に集まった人々のほか、仕事を終えて駆けつけた同胞や日本人支援者の姿も新たに見られました。  集会に先立って、九州中高の朴広赫教務部長が緊急の呼びかけをし...

「差別するな!」子どもたちの悲痛な叫び―九州無償化裁判、原告側が敗訴

朝鮮学校を無償化制度から除外したことは違法であるとして、九州朝鮮中高級学校の在校生、卒業生らが2013年12月19日に起こした国家賠償請求訴訟。昨日3月14日、福岡地裁小倉支部で判決が下された。  結果は原告側敗訴。裁判所前で結果を待ってい...

九州で不当判決

 朝鮮学校を無償化制度から除外したことは違法であり、これにより教育を平等に受ける権利や経済的援助を受ける権利を侵害されたとして、九州朝鮮中高級学校の在校生、卒業生らが2013年12月19日に起こした国家賠償請求訴訟(九州無償化裁判)の地裁判...

広告