エスカレーターは立って乗ろう
先日、SNSで、「障害でエスカレーターの右側にしか立てない人がいることを知ってほしい。そんな、ある女性の願いが反響を呼んでいます」という投稿を目にした。 エスカレーターは、関東では左側に立ち右側を空ける。関西では右側に立ち左側を空ける。なぜ...
広告
by KUM.G · Published 2019年10月24日
先日、SNSで、「障害でエスカレーターの右側にしか立てない人がいることを知ってほしい。そんな、ある女性の願いが反響を呼んでいます」という投稿を目にした。 エスカレーターは、関東では左側に立ち右側を空ける。関西では右側に立ち左側を空ける。なぜ...
by jongiil · Published 2019年10月23日
「マウム(心)コンサート Vol.2」(主催=女性同盟千葉県西部支部)が10月10日に船橋市勤労市民センターで行われ、約360人が会場に足を運びました。 2014年の千葉朝鮮初中級学校チャリティーコンサートに続き2回目の開催となった「マ...
by R.CHE · Published 2019年10月22日
先日、買い物をする時間と余裕ができたため、都内まで出掛けた。 久しぶりの買い物だったため、心弾ませながらショッピングなどを楽しんだ。 目的の買い物を済ませ、家に帰ろうと駅の改札を通った時のこと。 私の横を通っていた男が、すれ違い様に腕を「ち...
by riae · Published 2019年10月19日
10月18日の院内集会には、兵庫県外国人学校協議会の会長、副会長も駆けつけ、連帯のあいさつに立った。朝鮮学校以外の外国人学校が、同じ場で連帯の意思を表明したことは意義深いことだ。それぞれ紹介したい。 同協議会は1995年に甚大な被害をもたら...
by CHANG.HE · Published 2019年10月19日 · Last modified 2019年10月25日
「すべての幼児に『幼児教育・保育の無償化』適用を求める院内集会」(主催:幼保無償化を求める朝鮮幼稚園保護者連絡会、以下、連絡会)が10月18日、東京・永田町の衆議院第一議員会館で行われ、立憲民主党の初鹿明博、尾辻かな子、近藤昭一衆議院議員...
by CHONG.E · Published 2019年10月18日
12日に日本に上陸した台風19号。 甚大な被害をテレビを通じみて、自然災害の恐ろしさを感じました。 上陸前日までは、東京に甚大な被害が出されるのではないかという報道もあり、 家でもランタンを購入したり、水や食料を買い集めたり、...
by CHANG.HE · Published 2019年10月17日
月刊イオ11月号が完成しました。 特集は、「魅力再発見!平壌へ」、ひさしぶりに朝鮮民主主義人民共和国の今をお伝えします。 日本の対朝鮮制裁で、船旅は遮断されているものの、2017年から日本から朝鮮の首都・平壌を訪れる同胞たちが増えています。...
by leesangyong · Published 2019年10月16日
唐突だが、10月9日が何の日だか知っているだろうか。 それを知るには、今から50年前の1968年に開かれたメキシコオリンピックにさかのぼらなくてはいけない。 メキシコ五輪陸上男子200メートル決勝(10月16日)の表彰式で表彰台に立った米国...
by KUM.G · Published 2019年10月15日
12日の土曜日、台風19号が上陸し、東海から東北地方を縦断した。超大型の台風で大きな被害をもたらした。今朝のネットのニュースでは、61人が死亡、13人が行方不明となっている。数はまだ増えるかもしれない。 今回の19号は、豪雨による被害が大き...
広告