03.宮城
近年続いた大雪はどこへやら、今年は積雪量の少ない宮城県。久しぶりに降った雪で、東北朝鮮初中級学校(仙台市太白区)へと続く山道もうっすらと雪をまとっていた。
広告
生野朝鮮初級学校/付属幼稚班
地元民が夜な夜な集う
ふれあいの店
推薦者:金峰炫さん(鳥取県在住)
在日3、4世のポートレート 雑誌『セセデ』で2011年から2年間表紙を担当し、若い世代の同胞のポートレートを写真に収めてきました。大学生や高校生、ウリハッキョのソンセンニムなどなど、同世代の同胞たちとの出会いは自分にとって新鮮でした。目標に...
6000人以上ともいわれる朝鮮人が無惨に虐殺された関東大震災(1923年9月1日)から今年、90年の節目を迎えた。虐殺を記憶し伝え、過去を二度と繰り返さぬよう、関東各地では様々な追悼会や学習会、シンポジウムが取り組まれた。
メニューは100種類!
人情交わる下町の居酒屋
推薦者:柳正浩さん
あっちっち
〒651-0096
兵庫県神戸市中央区雲井通3-6-8
tel.078-261-0138
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日
戦争の記憶を物質化して見せてくれる戦跡・平和博物館は、それぞれの国や地域が直接的
あるいは間接的に関わった戦争の姿を、具象的に伝えてくれる。戦争や虐殺があった
まさにその場に建てられた場合は、否応ない事実の力によって鮮烈な記憶を体感することができるだろう。
過去への旅、そこには現在と未来に向けたメッセージがある。
広告