広島無償化裁判、控訴審始まる
国が朝鮮学校を高校無償化の適用対象から外したのは違法として、広島朝鮮初中高級学校を運営する学校法人広島朝鮮学園(金英雄理事長)と同校卒業生らが国に対して処分の取り消しや損害賠償などを求めた訴訟(広島無償化裁判)の控訴審が5月15日、広...
広告
by leesangyong · Published 2018年5月17日
国が朝鮮学校を高校無償化の適用対象から外したのは違法として、広島朝鮮初中高級学校を運営する学校法人広島朝鮮学園(金英雄理事長)と同校卒業生らが国に対して処分の取り消しや損害賠償などを求めた訴訟(広島無償化裁判)の控訴審が5月15日、広...
by KUM.G · Published 2018年5月16日
月刊イオの6月号は明日の17日に納品される予定です。6月号の中に、「緊急ルポ 入管収容問題を追って」という記事が掲載されています。これは5月号から始まった短期連載記事で、3回連載の第2弾。(理)さんが担当しています。(理)さんはこのブログ...
by jongiil · Published 2018年5月15日
先日、取材で群馬県に赴いた。東京都外での取材は初めてのことだったので、緊張していたが無事取材を終えることができた。しかし、帰路の途中アクシデントが起きた。 前橋駅を夜の21時に出発し、自宅最寄り駅まで2時間ちょっとか、なんて思いながらぼーっ...
by riae · Published 2018年5月11日
昨日6月号の〆切が無事終わりました。 今日は最後の色校確認作業が残っていますが、山場を越えてホッとしています。 6月号の特集は4.27北南首脳会談。巻頭頁からどどんと掲載しています。 板門店宣言の全文、ドキュメント、解説、南同胞の声、世界の...
by riae · Published 2018年5月10日
「日本の中の外国人学校」の取材で、岐阜県大垣市にあるHIRO学園を訪ねた。2000年に開校された同校は、06年に各種学校の認可を取得している。 小学1年生から高校3年生までが1つの校舎で学び、児童・生徒数は約200人。日常会話や授業はす...
by CHANG.HE · Published 2018年5月9日
北南首脳会談の日、各地の朝鮮学校では北南の両首脳が軍事境界線を渡る姿を生中継で見ていた。都内の中学校に通う息子は、「これで戦争が終わるね」と言った。私には、その言葉が胸にずしりと来て、朝鮮戦争を知らない4世でも、「戦争」が重くのしかかってい...
by leesangyong · Published 2018年5月8日
先日、公開中の韓国映画『タクシー運転手-約束は海を越えて』を劇場で鑑賞した。 1980年5月に韓国の光州で起こった光州民主化闘争(光州事件)を世界に伝えたドイツ人記者と、彼を事件の現場まで送り届けたタクシー運転手の実話をベースに描いた本作は...
by KUM.G · Published 2018年5月7日
板門店で北南首脳会談が行われた4月27日以降、お互いが板門店宣言の履行のために積極的に動いている。北は3年ぶりに標準時間を30分ずらして南に合わせた。軍事境界線付近での宣伝用のスピーカーも撤去。連休初日の3日にはスウェーデンで開催中の卓球...
広告