k-chol – イオWeb

作成者: k-chol

広告

【イオニュース PICK UP】朝鮮高校除外に終止符を 高校無償化制度拡充を前に緊急集会

朝鮮高級学校無償化実現のための緊急集会(主催=在日本朝鮮人教職員同盟中央、全国朝鮮学園連絡会)が9月12日、東京朝鮮中高級学校(北区)で行われ、朝鮮学校の教職員や教育会関係者、日本の国会議員、支援団体メンバーら約230人が集まった。同日、大...

【イオニュース PICK UP】日本政府の責任で調査を 長生炭鉱「刻む会」 遺骨収集後、初の行政交渉

文:張慧純 日本の朝鮮植民地支配期の1942年、山口県宇部市の長生炭鉱の水没事故で犠牲になった労働者の遺骨が発見された(8月25、26日)問題と関連し、「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会(刻む会)」の井上洋子共同代表らが9月9日、遺骨発掘後に...

団結の力で未来を拓く ウリ民族フォーラム2025 in広島

「ウリ民族フォーラム2025 in広島」が7月6日、広島市の広島国際会議場フェニックスホールで行われた。広島でウリ民族フォーラムが開催されるのは2001年以来で24年ぶりのこと。「プフン(부흥)-チャレンジ! ヒロキョレ」をテーマに掲げた今...

心と身体にうれしい、“飲食店の新しい形を”/ベジッポ食堂 (広島県福山市)

「毎日通えるカフェ食堂」を目指し、オーナーで栄養士の余裕華さん(41)がバランスの整った定食を提供している。手作りと無添加にこだわった品々で健康的だ。 食べ応えのある特製ハンバーグは、家庭的な味を出そうとあいびき肉を使用している。「実は質量...

イオ版 大阪・関西万博ガイド

今年4月の開幕から約3ヵ月が経過したEXPO2025大阪・関西万博(~10月13日)。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、20年ぶりに日本で開催されている万博は、6月29日時点で1000万人の来場者を記録するなど大きな注目が集まる一...

サバイバーの声に応答、広がる連帯の輪 /4.23アクション10周年

「日本軍性奴隷制の否定を許さない4.23アクション」(主催=在日本朝鮮人人権協会 性差別撤廃部会)が4月19、23日に新宿区内で行われた。今年で10周年を迎えた「4.23アクション」。参加者らは、その軌跡をたどり、今後も日本軍性奴隷制サバイ...

目利きに自信、同胞焼肉屋の経験糧に/炭火 さらい(和歌山県和歌山市)

JR紀和駅から徒歩10分、JR和歌山駅から車で10分のところに位置する「炭火 さらい」。日本人で店主の澵井佑介さん(41)と大阪朝鮮高級学校(当時)を卒業した李知加さん(41、旧姓)の夫婦2人で営んでいる。 新鮮でジューシーなお肉が一番のこ...

【特集】 春だ! ここにもトンポトンネ

「トンポトンネ(동포동네)」は東京、大阪だけにあらず。佐賀、和歌山、長野、群馬…春を迎えて、イオでは同胞たちが暮らす日本各地に取材の足を延ばしました。赤ちゃんから80代の高齢者まで、それぞれの場所で助け合い、支え合いながら暮らしを営む同胞老...

vol.6 ネット上での誹謗中傷

インターネット上の誹謗中傷などに対処するため、SNSを運営する大規模事業者に対して適切な対応を義務付ける「情報流通プラットフォーム対処法」が4月1日に施行されました。ネット上の誹謗中傷に関する対処について新たに決められたこと、またその課題と...

【イオニュースPICK UP】群馬で加害の歴史検証する新団体が発足/第21回追悼集会も

群馬の地に強制連行され犠牲となった朝鮮人労働者を追悼する第21回追悼集会(主催=アクション80準備委員会)が5月17日、群馬県教育会館(前橋市)で行われ、同胞と日本市民ら約100人が参加した。この日、過去の過ちを繰り返さず、アジアの人々との...

広告