イオ版 大阪・関西万博ガイド
今年4月の開幕から約3ヵ月が経過したEXPO2025大阪・関西万博(~10月13日)。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、20年ぶりに日本で開催されている万博は、6月29日時点で1000万人の来場者を記録するなど大きな注目が集まる一...
広告
今年4月の開幕から約3ヵ月が経過したEXPO2025大阪・関西万博(~10月13日)。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、20年ぶりに日本で開催されている万博は、6月29日時点で1000万人の来場者を記録するなど大きな注目が集まる一...
JR紀和駅から徒歩10分、JR和歌山駅から車で10分のところに位置する「炭火 さらい」。日本人で店主の澵井佑介さん(41)と大阪朝鮮高級学校(当時)を卒業した李知加さん(41、旧姓)の夫婦2人で営んでいる。 新鮮でジューシーなお肉が一番のこ...
インターネット上の誹謗中傷などに対処するため、SNSを運営する大規模事業者に対して適切な対応を義務付ける「情報流通プラットフォーム対処法」が4月1日に施行されました。ネット上の誹謗中傷に関する対処について新たに決められたこと、またその課題と...
群馬の地に強制連行され犠牲となった朝鮮人労働者を追悼する第21回追悼集会(主催=アクション80準備委員会)が5月17日、群馬県教育会館(前橋市)で行われ、同胞と日本市民ら約100人が参加した。この日、過去の過ちを繰り返さず、アジアの人々との...
イスラエルとハマスとの間で今年1月、「停戦」が合意されましたが、イスラエル軍は3月18日、ガザ地区に大規模な攻撃を再開しました。ヨルダン川西岸地区では、入植者によるパレスチナ人に対する暴力も増加しています。パレスチナの今後について、70回以...
元タレントの中居正広氏による性加害が報じられた問題。フジテレビの対応にも批判が噴出しました。今回の問題の本質、「私たち」の責任について識者に聞きました。 梁聡子(社会学/成城大学、ふぇみ・ゼミ&カフェ) Q1:何があったのか? A:...
朝鮮労働党中央委員会第8期第11回総会拡大会議が昨年12月23~27日、平壌で開かれました。総会で示された昨年の総括と今年の政策目標について朝鮮新報の記者に聞きました。 金淑美●朝鮮新報 Q1:昨年の総括と今年の...
広告