【ニュースPICK UP】「国、地方自治体へさらなる働きかけを」―無償化連絡会・大阪主催のオンライン連続学習会vol.2
「朝鮮学校無償化を求める連絡会・大阪」(無償化連絡会・大阪)が主催するオンライン連続学習会の第2回「『幼保無償化』の差別なき適用に向けた全国的な取り組みについて」が10月20日に行われた。 2019年10月1日より施行された「幼児教育・保育...
広告
「朝鮮学校無償化を求める連絡会・大阪」(無償化連絡会・大阪)が主催するオンライン連続学習会の第2回「『幼保無償化』の差別なき適用に向けた全国的な取り組みについて」が10月20日に行われた。 2019年10月1日より施行された「幼児教育・保育...
1990年9月、父・金丸信元副総理が訪朝し、朝鮮労働党と自民党、日本社会党による「三党共同宣言」に署名した際に秘書として同行した金丸信吾さん(75)に、朝・日関係のエポックを画した30年前の出来事を振り返ってもらった。 ―朝鮮...
高校無償化制度から不当に除外されたことにより学習権、平等権、人格権が侵害されたとして、愛知朝鮮中高級学校の高級部生徒・卒業生らが国に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁判所第二小法廷(菅野博之裁判長)は原告側の上告を棄却した。 文・写真:編集部 ...
広島無償化裁判の控訴審で控訴棄却の判決が下された10月16日。法廷、裁判所前、判決言い渡し後の記者会見、そしてその日の夕方に開かれた報告集会の場には、裁判の原告である広島朝鮮学園の関係者と卒業生のほかにも、判決を見届け、原告を...
本日、広島高裁第2部(三木昌之裁判長)は、学校法人広島朝鮮学園を高校無償化の対象としないとした文部科学大臣の判断の違法性を争ってきた裁判で、控訴人側敗訴の判決を言い渡した。 この裁判は、他の外国人学校が就学支援金の支給対象となるなかで、朝鮮...
国が朝鮮学校を高校無償化制度の適用対象から外したのは違法だとして、広島朝鮮初中高級学校を運営する学校法人広島朝鮮学園と同校卒業生109人が原告となり、国に対して処分の取り消しや損害賠償を求めた訴訟(以下、広島無償化裁判)の控訴審の判決が10...
国が朝鮮学校を高校無償化制度の適用対象から外したのは違法だとして、広島朝鮮初中高級学校を運営する学校法人広島朝鮮学園と同校卒業生らが国に対して処分の取り消しや損害賠償を求めた訴訟(以下、広島無償化裁判)の控訴審の判決が16日、広島高等裁判所...
広島の高校無償化裁判控訴審の判決言い渡しを10月16日に控えて、裁判支援団体が主催するオンライン講演会「判決前に聞きたい~無償化裁判運動の「これまでとこれから」が9月22日に行われた。
東武東上線の下赤塚駅から徒歩1分という抜群の立地。「地元の方に長く愛されるお店、まるで自宅でのんびりしているようにゆったりお食事を楽しめる空間をつくりたい」と店主の金愛里さん(46)が駅前の路地の一角で今年1月20日にオープンした令和苑。
新型コロナウイルス関連支援策として日本政府が創設した学生支援緊急給付金の支給対象から朝鮮大学校の学生たちが除外されている問題で、「朝鮮学校『無償化』排除に反対する連絡会」(以下、無償化連絡会)が7月17日、参議院議員会館で関係府省に対する要...
広告