R.CHE – ページ 20 – イオWeb

作成者: R.CHE

広告

pre_201209_03

読者プレゼント(2019.3)

とじ込みのはがきにアンケートの回答と2月号78ページの「まちがいさがし」「クロスワード」の答え、希望する賞品(1点)の記号、名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、投函してください。 ■2019年2月20日消印有効です。 ■当...

saikounosippai_logo

「焼肉をなめていた…」 失敗認め、開けた人気店への道/金日秀さん ●株式会社正泰苑 代表取締役

【失敗ポイント】
①焼肉店なのに肉に力を入れず、ほかの料理をいっぱい出すようになって、どんどん焼肉店の本質から外れていった。
②ついにお客さんゼロの日が。厨房の冷蔵庫を開けて、仕込みが済んだ食材を見ながら、何もすることがない悲しさを味わった。
③インターネットのレストランガイドで1位に。実力以上の評価をされ、それを自分の実力のように勘違い。人を育てることをおろそかにしてしまった。

ryouri_201903

キムチ 김치

簡単な浅漬けキムチを作ってみましょう。基本のヤンニョムさえあれば、お好みの野菜があっという間にキムチに早変わり!今回は3種のキムチを紹介します。

201903_h1

2019年3月号 | No.273:目次

特集:「食」から見えるウリハッキョ/国連・子どもの権利委員会日本審査
朝鮮学校学生・オモニ代表団、現地で活動/李健太、プロデビュー戦で1R TKO勝利/「夜スク☆Korea講座」/大阪「コリハモ~become one~」

sp_201902_01

【特集】高校生と考える在日コリアンの歴史

自分について、思いをめぐらせ、進むべき道を考えつづけるのが高校時代とするならば、コリアにルーツを持つ高校生たちは、いま何を感じ、何を思うのだろう…。在日コリアンが日本に暮らすことになった「歴史」がかき消されようとしている今、ふんばる高校生たちと、私たち在日コリアンの存在についてともに考える。大人からのエール、高校生たちの声に耳を傾けながら…。

oideyo_urihakkyo_rogo

個性的な人材育つ! 賑やかなハッキョ/おいでよウリハッキョ vol.22 愛知朝鮮中高級学校

中部地方唯一の高級部を抱える愛知朝鮮中高級学校は2018年に学校創立70周年を迎えた。これまで1万3千人を超える卒業生を輩出してきた同校は、創立70周年を機に新校舎の建設に取り組んでいる。「ミレ(未来)建設委員会」の発足を1月中に予定しており、2022年までに新校舎の竣工を目指す。

ryouri_201902

牡蠣ご飯  굴밥

旬の牡蠣がおいしい、冬の時期ならではのメニューを紹介します。素材の旨みがたっぷり染み込んだご飯にヤンニョムをかけて食べるのが朝鮮式。ぷっくりとした牡蠣が贅沢ですね。

saikounosippai_logo

裏方で得た経験を糧に/成燦淏さん ●東京都町田市在住

【失敗ポイント】
①小学校でやめてしまったサッカー。理由は、いやな先輩がいたから
②同胞コミュニティから日本の企業へ。広告代理店では衝撃の連続!
③裏方は想像以上に忙しい! ピッチの外で選手たちをうまく導くのも大事な仕事だけど…

広告