2013年1月 – ページ 2 – イオWeb

月別アーカイブ: 1月 2013

広告

pre_201301_02

読者プレゼント(2013.1)

本誌とじ込みのはがきにアンケートの回答と1月号78ページの「まちがいさがし」の答え、希望する賞品(1点)の記号、氏名、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、50円切手を貼って投函してください。
■1月20日消印有効です。
■当選者の発表はイオ2013年3月号の誌面で行います。また、本誌についてのご意見、ご感想もはがきにお書きくださるようお願いいたします。

cover_20131

2013年1月号 | No.199:目次

特集:3世、同胞社会を語る

  • もう一度、生まれ変わったとしても 琴基徹
  • 3世は発信する
    子どもが安心できる、民族教育の土台作りを 康哲敏さん/「在日の看板」背負う若き商工人として 金太竜さん/朝鮮学校の法的地位問題を解決したい 具良鈺さん/植物病理学に貢献し、「食」に不自由しない世界を 玄康洙さん/料理を通じて人々に喜びを 朴順蓮さん/「同胞代表チーム」、プライド背負いピッチへ 黄永宗さん/「性=生教育」から、同胞社会にアプローチ 崔賀英さん/同胞文化の担い手、世界を見すえて 河弘哲さん
  • 対談 同胞社会の未来と可能性を信じて 金成吉×金優綺

 
ほか特別企画:朝鮮のスイーツ、他企画:「民族統一」の新たな地平へ 朝鮮大学校朝鮮問題研究センター設立1周年記念シンポジウム、大阪朝鮮高級学校創立60周年、大阪朝高ラグビー部4年連続で「花園」へなど等…

Alice Festival2012 競演東西南北 unit航路-ハンロ・釜山民芸総合同公演 「韓紅の音(カラクレナイノオト)」

Alice Festival2012 競演東西南北 unit航路-ハンロ・釜山民芸総合同公演 「韓紅の音(カラクレナイノオト)」

日時:2/22(金)19:00~、23(土)14:00~/19:00~、24(日)14:00~ ※釜山民芸総による民族伝統芸術パフォーマンスとの交互公演
場所:新宿タイニイアリス(都営新宿線新宿三丁目駅C8出口徒歩5分、地下鉄新宿御苑前駅1番出口徒歩10分、JR新宿駅東口徒歩15分)

劇団態変 ミズスマシ

劇団態変 ミズスマシ

日時:2/14(木)19:30~、15(金)19:30~、16(土)14:00~/19:30~、17(日)14:00~  ※各日受付は1時間前、開場は30分前
場所:AI・HALL(JR伊丹駅徒歩7分)

広告