目次 2007年10月1日 by アシスタント · Published 2007年10月1日 · Last modified 2010年6月13日 2007年10月号 | No.136:目次 特集:オリニの本を旅する 朝鮮で子どもの本が生まれたお話/李慶子 日本の児童文学に描かれた朝鮮/仲村 修 韓国で続く同胞作品の翻訳出版 文章、画風に広がる独自の世界 朝鮮の絵本作り“心弾む作品”こそ 児童書出版大手・金星青年出版社、新設の金日成綜合大学・文学大学を訪ねる
目次 2007年9月1日 by アシスタント · Published 2007年9月1日 · Last modified 2010年6月13日 2007年9月号 | No.135:目次 特集:パチンコ業界のリアル 同胞経営者の攻防 深刻さを増す業界・減少止まらぬパチンコ店/チョ喜珍 ルポ 同胞経営者ら 現場での試行錯誤 「不況の今を、いかに乗り切るか」 山があれば谷がある 時代を見越す経営 株式会社オーサク興業会長・金応錫 遊技業界に求められるものは何か? 李忠烈・CPM(kyc遊技業部会)会長に聞く
目次 2007年8月1日 by アシスタント · Published 2007年8月1日 · Last modified 2010年6月13日 2007年8月号 | No.134:目次 特集1:アッパつくって 夏休み工作編 ダンボールゾウさん スマートボール 「飛ばし系おもちゃ」3種 古紙時計 特集2:朝鮮の怪奇民話 コワ~イ話3題 鬼神もお手あげの女/韓丘庸 吹笛山の怪異/朴スネ 蚊の由来/金基英
目次 2007年7月1日 by アシスタント · Published 2007年7月1日 · Last modified 2010年6月13日 2007年7月号 | No.133:目次 朝流スター・2007 大ヒット作に見る朝鮮映画事情 朝鮮映画の今を知りたい 低迷からの脱出を図る朝鮮映画界 スクリーンを彩る「透明感」 一躍スターダムに上り詰めた現役女子大生 明日のスターは君だ! 未来の映画俳優を育てるチャンジョン中学校「映画俳優早期班」 人気俳優たちの知られざる素顔 大人気映画「平壌ナルパラム」出演の3人が語る コリアン・シネマ・パラダイス/朴成徳
目次 2007年6月1日 by アシスタント · Published 2007年6月1日 · Last modified 2010年6月13日 2007年6月号 | No.132:目次 特集:「不思議の国」に生きるコリアン20代 ルポ 20代のいる風景 インタビュー 30代先輩が20代後輩を斬る/金成学 ルポ 新しい風景、つながりを求めて 「ウリイズム」東京で開催 インタビュー 消費文化の中で孤立化される20代/中西新太郎
目次 2007年5月1日 by アシスタント · Published 2007年5月1日 · Last modified 2010年6月13日 2007年5月号 | No.131:目次 特集:現代韓国政治 理解のポイント 6.15時代と韓国政界/趙大成 Q&A これだけは知っておきたい 韓国の政治制度 韓国の政党政治と民衆運動/康宗憲 ポスト386世代と政治活動/兪炳紋
目次 2007年4月1日 by アシスタント · Published 2007年4月1日 · Last modified 2010年6月13日 2007年4月号 | No.130:目次 特集:私のID どこから来て、どこへ行くのか 私が、私であるということ 鄭栄桓/安淳実/李忠烈/李昇在/姜昇慶/金哲敏/黄明美/李敬史/文時弘 名前―自分自身に問いかけるもの 民族名を取り戻した鄭良二さん special interview なぜその価値を投げ出そうとするのか 亡命生活36年 異境の地で書き続ける鄭敬謨氏
目次 2007年3月1日 by アシスタント · Published 2007年3月1日 · Last modified 2010年6月14日 2007年3月号 | No.129:目次 特集:アッパつくって かんたんレシピ 休日の朝食/トースト3種、シーザーサラダ、バナナとヨーグルトのムース つまみ毎セルフ/明太ジャガ、塩辛のチヂミ、チーズのカリカリ揚げ ステキディナー/めかじきのステーキ・カポナータ添え、トマトの詰め物スープサラダ他 会社を休んで鍋/煮込みうどん、バナナホットケーキ、ラーメン粥 オンマが妬く料理のお作法
目次 2007年2月1日 by アシスタント · Published 2007年2月1日 · Last modified 2010年6月14日 2007年2月号 | No.128:目次 特集:なんで働く?どう働く? 30~40代トンポ女性の仕事の現場 腹をくくれば願望は現実に近づいていく/廉幸美 税理士は「一番身近な法律家」/権淑香 キムチを世界の食卓へ―。手作りの信念、曲げない/黄恵蘭 病院はひとつの社会、身をおくだけでプラスになる/金京淑 家族の協力の中で見つけた通訳という自分の居場所/鄭雪美 これからも教壇からは一歩も引き下がることはない/金明恵 アンケート なぜあなたは働くの? どうしようもない時に救ってくれるもの/金永子
目次 2007年1月1日 by アシスタント · Published 2007年1月1日 · Last modified 2010年6月14日 2007年1月号 | No.127:目次 特集:いまどき30代の未婚事情 結婚したい?したくない? ルポ 同胞30代未婚者を追う ブライダルのプロが語る結婚事情/池田陽一 覆面対談 私が結婚しない理由 結婚難のワケ/同胞結婚相談中央センター・李洋成副所長