vol.8 「チョソンサラム」を、感じて by riyokimu · 公開済み 2012年9月17日 · 更新済み 2013年1月12日 広告 「チョソンサラム」を、感じて 石川ハギハッキョ2012 今年も石川県で、県内在住の在日コリアンの子どもたちに朝鮮語や朝鮮の文化を教える「ハギハッキョ」(夏期学校)が、金沢市内にある「高麗会館」で行われた(7月29日)。集まったのは下は2歳から上は小学校5年生までの4人の子どもたち。あいにく連日の猛暑のせいか体調を壊して来られなくなった子どもが何人かいたものの、予定通りハギハッキョはスタートした。あいさつ、数字の数え方、簡単な会話のやりとりなどを朝鮮語で学んだ後、夏ならではのスイカ割りやゲームをするという楽しいプログラムだった。石川のハギハッキョを主催したのは、20代を中心とした若者たちだ。 北陸3県のうちの一つである石川県はもともと、住んでいる在日コリアンがそう多くはない。近頃は若い世代の多くが他県に働きに出ていってしまうなど、同胞社会の過疎化が悩みの種となっていた。 シェアする