子どもに人気! ハロウィンおでん
広告
材料(4人分) 所要時間60分
【だし汁】
ムール貝 | 5~10個 |
---|---|
水 | 1リットル |
いりこだしの素 | 5g |
料理酒 | 大さじ1と1/2 |
みりん | 大さじ1と1/2 |
しょうゆ | 大さじ3 |
青唐辛子 | 1~2本 |
【具材】
大根 | 1/2本 |
---|---|
さつま揚げ | 3枚 |
蒸しタコ | 1パック |
餅巾着 | 6個 |
オムッ(韓国おでん) | 8本 |
トッポギ用の餅(茹でて串に刺す) | 適量 |
その他、お好みのおでんの具 |
【ハロウィンキャラクター】
ミイラ:ウインナー、ちくわ、スライスチーズ、海苔 | 6個 |
---|---|
おばけ:はんぺん | 適量 |
ガイコツ:ゆで卵、海苔 | 6個 |
コウモリ:こんにゃく | 1袋(250g) |
【作り方】
- ムール貝の下処理をする。水を張ったボウルにムール貝を入れ、殻の汚れをこすり落とす。次に、足糸を先端に向かって引き抜く。
- 具材をハロウィンのキャラクターにする。
- 大きめの鍋に3センチほどの厚さに切った大根とムール貝と水を入れ、中火にかける。
- 沸騰したらあくを取り、いったんムール貝を取り出す。いりこだしの素、料理酒、しょうゆを入れ味を整える。
- 大根が煮えたら、串に刺したさつま揚げ、タコ、こんにゃくを入れ、煮る。
- 残りの具材を入れ、さらに煮る。全体に火が通れば完成。大人はお好みでコチュジャンダレ(本誌2月号掲載)をつけていただく。
【ハロウィンキャラクターの作り方】
- ミイラ:ウインナーに輪切りにしたちくわを通して、スライスチーズと海苔で目を作る。
- ガイコツ:ゆで卵に海苔でガイコツの顔を書く。
- コウモリ:こんにゃくで型を取る。
- おばけ:はんぺんで型を取る。
※キャラクターの詳しい作り方は金里香さんのInstagramアカウントまで
【memo】親子で楽しもう
ハロウィンキャラクターの具材は子どもと一緒に作れば楽しい。
【おうちで簡単 副菜】
お酒のおつまみにも
さつま揚げとピーマンの炒め物
材料(3人分)所要時間10分
ピーマン | 2個 |
---|---|
タマネギ | 1/4個 |
さつま揚げ | 3個 |
しょうゆ | 大さじ1 |
料理酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |
おろしニンニク | 1片 |
塩コショウ | 少々 |
コチュジャン | 小さじ1 |
ゴマ油 | 大さじ2 |
いりゴマ | 適量 |
【作り方】
- 具材を切る。さつま揚げは5センチ幅の薄切りに、ピーマンはわたと種を取って縦に細切りに、タマネギは薄切りにする。
- 鍋に湯を沸かし、塩小さじ1(分量外)を入れ、茎の部分から先に40秒ほど茹でる。そのあと葉の部分も入れて30秒ほど茹でる。
- フライパンにゴマ油を引き、ピーマンとタマネギを中火で炒める。タマネギが透き通ってきたらさつま揚げを入れて、塩コショウ→料理酒→しょうゆ・おろしニンニク・砂糖を順に加えて、さらに炒める。
具材に火が通ってきたら、コチュジャンを入れてまんべんなく絡めて完成。お好みでいりゴマをちらす。
作ってくれた人 金里香さん
きむ・りひゃん●1981年群馬県生まれ。群馬朝鮮初中級学校、東京朝鮮中高級学校、朝鮮大学校卒業。群馬初中に通う2男1女、3人の子どもの母親。前橋市在住。得意の料理を生かして、市内で料理教室運営。野菜ソムリエの資格も持つ。